カテゴリ:授業風景

授業風景

1年生 「好きな教科を紹介しよう」を学習いていまいした。 ワークシートに自分の好きな教科と その理由を書いていました。     スマイル1組では、 1年生は、「好きな教科を紹介しよう」を学習中で、 好きな教科について発表していました。 ノートにまとめた文を読みながら上手に発表し、 質問にも答えることができていました。...»続きを読む

  • 2021年11月29日 16:27

授業風景

1年生 新しく習った漢字の学習をしていました。 書き順を確認し、丁寧な字で漢字ドリルに なぞり書きをしていました。 カタカナ、漢字と新しいことが どんどん出てきている1年生の学習です。     2年生  「宝物をしょうかいしよう」の学習をしていました。 自分にとっての宝物は何か、 その宝物の色や大きさ...»続きを読む

  • 2021年11月18日 19:00

授業風景

4年生 算数 概数の学習をしていました。 友達と教え合ったり、 クラス全員で考えを確認し合ったりしていました。     5年生 2組 英語 3・4年生で学習したことを活用して レストランなどで食べたいものを注文するときの  「丁寧な注文の仕方」について学習していました。   1組 理科...»続きを読む

  • 2021年11月12日 13:04

授業風景

1年生 国語 「いろいろなふね」の学習のまとめをしていました。 図書室で、乗り物についてしらべ  調べた乗り物の「やく目」「つくり」「できること」を プリントに書き込んでいました。     2年生 体育 今日は、天気もよく、外は気持ちのよい風が吹いていました。 運動場では、ボール投げをしていました。 初めは...»続きを読む

  • 2021年11月12日 12:45

授業風景

2年生 国語 作ったおもちゃの遊び方の説明文を考えていました。 「はじめ・なか・おわり」を意識し つなぎことばの「まず・つぎに・それから」を使って 説明文を一所懸命書いていました。   5年生 1組 算数 分数のたし算・ひき算の学習をしていました。   2組 道徳 ルールは何のためにあるのかについて考えていまし...»続きを読む

  • 2021年11月10日 12:43

授業風景

1年生 生活科 「秋を見つけた」  集めてきた落ち葉や木の実をつかって 思い思いの作品に取り組んでいました。   体育 持久走大会に向けて運動場を走っていました。 1年生が走る距離は、600m。 最後まで、自分のペースで走れるようになるといいですね。 »続きを読む

  • 2021年11月10日 12:35

音楽

今日、午前中1回、午後1回、 各教室を回りました。 偶然、音楽の授業をしているクラスが多く、 どのクラスも一生懸命取り組んでいました。   1年生  CDに合わせて、鍵盤ハーモニカを演奏していました。     2年生 2チームに分かれ、音符に合わせてリズムうちをしていました。   &n...»続きを読む

  • 2021年11月8日 14:24

授業風景

5年1組 理科 「川とわたしたちのくらし」について これまで学習したことをまとめていました。   5年2組 図工 「彫り進めて刷り重ねて」の課題に取り組んでいました。 彫刻刀で自分が描いた絵を彫り、色をつけて紙に写し取り、 また板を彫り色をつけて写し取りを繰り返します。 色を重ねてどんな作品ができるのでしょうか。 »続きを読む

  • 2021年10月28日 17:42

授業風景

なかよし・すまいる1 音楽 ハンドベルで「きらきら星」を演奏していました。 自分の担当の音の番まで耳を澄ませて待ち、 自分の番が来るとベルを振ってやさしい音を出していました。   2年1組 かけ算 2×3をブロックを使って表していました。   2年2組 国語 新出漢字の読み方や書き順を学習していました。 ...»続きを読む

  • 2021年10月28日 13:21

授業風景

2年生 ハードルリレー 今日は、小さなハードルを並べて上手に飛びながら走っていました。   6年生  社会 大名行列はなぜ行われたのかについて学習中でした。 »続きを読む

  • 2021年10月26日 17:33

ページの先頭に戻る