7月22日 下地こども園公開保育 研修会

 7月22日は、お隣さんのこども園で公開保育の研修会を行いました。

まず、子ども達の遊ぶ様子を参観。子ども達は、それぞれ、水遊びをしたり、色水を作ったり、石けんを混ぜて泡を立てたり、それを固めたり、溶かしたりしながら、一つの遊びを色々な遊びに発展させていました。自分で考え、試行錯誤し、遊びからいろいろな事を学んでいる様子が伺えました

 校舎内や外には、子ども達がすぐに活用できる様々に用具や道具が準備され、子ども達の思考の手助けをするよりよい環境が整えられており、随所に先生方の工夫やアイデアが見られました。

 参観後は、カンファレンス会議として、5才児のドキュメンテーションプレゼンをしていただき、幼児教育についてクループ当時を行いました。こども園、小学校、入江保育園、そして委員会の先生方が集まり、学びの多い研修会となりました。

次年度は小学校に入学する子ども達の様子やこども園での活動や取組を理解する事が出来てとてもよい研修会となりました。

 「下地の子はみんなで育てる」を合い言葉に、幼小連携が深まった、学びの多い研修会となりました。下地こども園の先生方、お忙し中、公開保育をしてくださりありがとうございました。

  • 2024年7月31日 17:38

ページの先頭に戻る