5月10日(水) 研究授業 5年1組 特別活動 SSTの授業

 今年度、下地小学校は、校内研修テーマを「主体的に学びに向かい、自分の考えを表現できる児童の育成」、サブテーマを ~数学的活動「数学的に表現し伝え合う活動)の充実~ としています。

 このテーマのもと、子供たちが、学びに主体的に向かい、自分の考えを表現できるような学級づくりを目指すためには、みんなが自分の意見を言い合い、互いに認め合う学級(支持的風土のある学級)がとても大切になります。

 そこで、今回今年度のトップバッターとして、5年1組の掘田万紀子先生がSST(ソーシャルスキルトレーニング)の特別活動の授業を実施しました。ソーシャルスキルとは、社会の中で他人との交わり、共に生活していくために必要な能力です。その能力を高め、人との関わりの中で自己肯定感や人間関係力や適切な集団づくりに良いとされるのがSSTです。

 今回は、自分の考えや意見を大事にしながら、「きちんとあいさつ」という単元名で、礼儀正しい挨拶や挨拶の仕方により、印象が異なることを学びました。多種多様な価値観の溢れる現代だからこそ、当たり前のこと、基本的なことを大切にし、よりよい人間関係づくりが大切ですね。活発に子供たちからは考えが出て、活気のある授業となりました。5年1組の皆さん、万紀子先生、授業ありがとうございました。

  • 2023年5月17日 13:11

ページの先頭に戻る