カテゴリ: 10月
高学年の修学旅行中に1年生2年生の保護者をお招きし親子ふれ合い給食が開かれました。 お父さんやお母さんと一緒に給食が食べられると、嬉しそうにしていました。 ふれ合い給食に参加したお父さんお母さんの感想 家での食事とは違い野菜もたくさん食べている姿を見れてとても良かったなど、お子さんのの成長した姿を見ることができたので参加して良かったという感想がありました。 子どもたちから...»続きを読む
- 2020年10月1日 18:00
カテゴリ: 10月
修学旅行1日目 【①通り池】 伊良部大橋を渡り通り池に行きました。通り池は大小2つの円形の池で、海側の池は直径75m・水深45m、陸側の池は直径55m・水深25mです。洞穴で海とつながっていることから通り池という名称になったそうです。 【②綾道】 人頭税の石や豊見親墓、張水の石畳など宮古島市の文化財をめぐりました。 【③クルーズ船モンブラン】 クルーズ船の中で...»続きを読む
- 2020年10月1日 12:00
カテゴリ: 10月
楽しみにしていた沖縄本島での修学旅行が出来なくなりましたが、地域の方、保護者、各企業さんのいおかげで島内での修学旅行を行うことになりました。 『狩俣彩発見』のたびに子どもたちもウキウキ♪ワクワク♪でとても良い表情をしていました。 出発式では誓いの言葉として、健康安全に気をつけて行動すること、学習のめあてをしっかりともつこと、互いに助け合いONE TEAMで取り組むこと、狩俣小学校の高...»続きを読む
- 2020年10月1日 08:00
カテゴリ: 9月
読書旬間がスタートしました。期間は9月30日から10月21日までの約1ヶ月間です。 この期間はいろんな本に出会い、たくさん本を読むことを目的として行われます。 そのために、4つの取り組みを行います。 1つ目は『先生方による本の読み聞かせ』です。10月5日と10月12日に各クラスに先生方が読み聞かせに来ます。 2つ目は『読書ビンゴ』です。ビンゴカードにはオススメの本が25冊...»続きを読む
- 2020年9月30日 17:15
カテゴリ: 9月
保健委員によるサプライザバースデーが開かれました。 9月生まれのお友達は 新垣さん(1年生)、伊良部さん(1年生)、佐渡山さん(4年生)、賢治先生 おめでとうございます。 »続きを読む
- 2020年9月30日 17:00
カテゴリ: 9月
1階廊下にファミリー読書の感想と子どもたちの読書標語が掲示されています。 感想の中には、普段子どもと一緒に本を読むことがないので良い機会でした。 お父さんは、なぞなぞがあんまりとけなかったなど とても嬉しそうな感想がたくさんありました。 また、2階の廊下にはアルファベットや生き物名前、10月のハローウィンにちなんだ掲示がされています。 »続きを読む
- 2020年9月30日 17:00
カテゴリ: 9月
今年度から狩俣小学校では人材バンクを作成し、地域と連携し子どもたちに様々な教育活動をしていこうと取り組んでいます。 給食を一緒に食べ、地域の方の存在や協力により今日の狩俣小学校があること、自分たちが充実した学校生活を送れることに気づき、狩俣を愛する心情を育て、自己肯定感につなげ、今後のよりよい生活に活かす機会とする。また、一緒に給食を食べることで、地域の方が学校の様子を理解し学校を身近に感...»続きを読む
- 2020年9月29日 16:00
カテゴリ: 9月
教頭先生による本の読み聞かせ 本日の本は、「はかせのふしぎなプール」「ヒゲタさん」です。 朝夕と涼しくなりだんだんと秋に近づいてきて読書をするのに良い季節となりました。 第三日曜日はファミリー読書なのでこんかいの本をご家庭でもお読みになってみてはいかがでしょうか。 1・2年生は最後までしっかりとお話を良い姿勢で聞くことが出来ていました。 教頭先生ありがとうございまし...»続きを読む
- 2020年9月28日 16:00
カテゴリ: 9月
教頭先生による絵本の読み聞かせ 今回の本は、「これなあに?」「みえるとかみえないとか」「ゆうくんとぼうし」の三冊でした。 子どもたちが気に入った本は「みえるとかみえないとか」です。 宇宙にはいろんな形をした人が暮らしているし、どこか不自由な人がいたら役に立つことをしたいという感想もありました。 「ゆうくんのぼうし」を気に入った子は、ゆうくんが人形にハグしたりキスしたりする...»続きを読む
- 2020年9月25日 11:00
カテゴリ: 9月
今回のワクワクタイムは、ボール運びです。 一輪車にたくさんのボールを入れ早く運ぶレースです。 子どもたちは普段から、朝の清掃活動で一輪車を使い草や枯れ葉を運んでいるのでとても上手に操作していました。また、次の人のことを考えて一輪車の向きを変えてバトンパスする場面も見られました。 一輪車からボールがたくさん飛び出したのを、班のみんなであつめる場面もありました。 振り返りタイ...»続きを読む
- 2020年9月24日 11:00