439件中、1件~10件を表示

4月14日 委員会結成式

 4月14日(月)に令和7年度の委員会結成式が行われました。 今年の委員会は、給食委員会、体育委員会、保健委員会、図書委員会、集会委員会です。 中・高学年の子供たちが、それぞれの委員会で力を合わせ、狩俣小学校をさらに素敵な場所にしてくれると楽しみにしています。 »続きを読む

  • 2025年4月28日 13:27

4月10日 入学式

 4月10日(木)、春のやさしい日差しに包まれて、狩俣小学校では令和7年度 入学式を行いました。 今年度は3名の新入生が元気に本校へ入学し、新しい学校生活の第一歩を踏み出しました。 少し緊張した表情で入場してきた新入生たち。 在校生や保護者、先生たちに見守られながら、立派に式に臨んでくれました。 式の中では、一人ひとりが前に立ち、「がんばりたいこと」を堂々と発表して...»続きを読む

  • 2025年4月14日 16:58

4月9日 赴任式&始業式

春の訪れとともに、狩俣小学校では令和7年度がスタートしました。 4月9日(水)、本校では赴任式と始業式を体育館にて行いました。 初めに行われた赴任式では、今年度から本校に新たに着任された先生方の紹介がありました。 子どもたちは緊張した面持ちの中にも、新しい出会いへの期待を込めた嬉しさが感じられました。 児童代表からは、「狩俣小には良いところが沢山あります。ぜひ楽しみにしていて...»続きを読む

  • 2025年4月11日 10:16

3月21日 離任式

 3月21日(金)に離任式が行われました 離任される先生方からは、それぞれの思い出を胸に、子供たちに温かいメッセージを送られました。先生方の言葉に、子供たちは真剣に耳を傾け、中には涙ぐむ子供たちの姿も見られました。 子供たちからは、感謝の気持ちを込めたメッセージと花束が贈られました。 先生方の思い出のエピソードや、感謝の言葉が述べられるたびに、会場は感動の雰囲気に包まれ...»続きを読む

  • 2025年3月21日 16:29

3月21日 修了式

 3月21日(金)に狩俣小学校では令和6年度3学期修了式が行われました。 始めに各学年の代表児童に修了証書が授与されました。名前を呼ばれた代表児童は、大きな声で返事をし、校長先生から修了証書を受け取りました。証書を受け取る時の表情は、少し緊張しながらも、やり遂げた満足感と喜びにあふれていました。1年間のがんばりの証である修了証書を、代表児童は誇らしげに受け取っていました。 ...»続きを読む

  • 2025年3月21日 16:24

3月14日 卒業式

 3月14日(金)に、令和6年度卒業式が挙行されました。今年度の卒業生は2名です。2人それぞれの未来への希望と、小学校での思い出が詰まった、心温まる卒業式となりました。 少し緊張した面持ちで、でも堂々と卒業証書を受け取る2人の姿は、6年間の成長を感じさせ、とても立派でした。校長先生の式辞では、2人のこれからの未来に向けて、力強いエールが送られました。 その後、卒業生2人から...»続きを読む

  • 2025年3月19日 16:04

2月12日 体験教室

 2月12日に次年度入学予定の新一年生を対象とした体験授業が行われました。 今回の体験授業は、算数の時間でした。色とりどりの板を使って、いろいろな形を作ることに挑戦しました。 最初は少し緊張気味だった子どもたちも、色板を手に取ると目を輝かせ、思い思いの形作りに夢中になっていました。 授業の後半には、現役一年生が、手作りのプレゼントを新一年生一人ひとりに手渡してくれました...»続きを読む

  • 2025年3月4日 16:18

1月29日 豆つかみ朝会

 1月29日に学校給食週間に合わせた取り組みとして、豆つかみ朝会を行いました。 まず、保健委員からお箸の正しい持ち方について教えてもらいました。みんな真剣な表情で話を聞き、実際にお箸を持って動画で練習しました。 そして、いよいよ豆つかみゲーム開始! お箸を使ってお皿からお皿へ豆を移します。 みんな集中力を研ぎ澄ませ、制限時間内でどれだけ多くの豆を移せるか挑戦しました...»続きを読む

  • 2025年2月4日 16:15

1月25日 全宮古小学校駅伝競走大会

 1月25日に全宮古小学校駅伝競走大会が開催されました。 今年も狩俣小学校、福嶺小学校、池間小学校との合同チームで出場しました。 駅伝では、子供たちは最後まで諦めずに襷をつなぎ、ゴールを目指しました。 沿道からは大きな声援が送られ、子供たちの力になったことと思います。 今回の駅伝を通して、子供たちは様々なことを学びました。 合同チームということもあり、学校...»続きを読む

  • 2025年2月4日 16:10

1月22日 給食朝会

 1月22日に保健委員による給食朝会がありました。 1月24日から30日までの1週間は、全国学校給食週間が毎年行われています。 保健委員の発表では、日本各地のユニークなご当地給食を紹介しました。また食事のマナーについて、動画を見ながら学びました。「いただきます」「ごちそうさま」の大切さ、正しい箸の使い方、姿勢を正して食べることなどを、知ることができました。 子ど...»続きを読む

  • 2025年2月3日 16:43

439件中、1~10件を表示

アクセス数

ブログプロフィール

★好きな食べもの マンゴー ★好きなスポーツ バスケットボール スナッグゴルフ
★帽子には大好き...

»プロフィールを見る

カレンダー

ブログ内検索

ページの先頭に戻る