カテゴリ:1月
カテゴリ: 5・6年生、3・4年生、1・2年生、1月
1月29日に学校給食週間に合わせた取り組みとして、豆つかみ朝会を行いました。 まず、保健委員からお箸の正しい持ち方について教えてもらいました。みんな真剣な表情で話を聞き、実際にお箸を持って動画で練習しました。 そして、いよいよ豆つかみゲーム開始! お箸を使ってお皿からお皿へ豆を移します。 みんな集中力を研ぎ澄ませ、制限時間内でどれだけ多くの豆を移せるか挑戦しました...»続きを読む
- 2025年2月4日 16:15
カテゴリ: 5・6年生、3・4年生、1・2年生、1月
1月25日に全宮古小学校駅伝競走大会が開催されました。 今年も狩俣小学校、福嶺小学校、池間小学校との合同チームで出場しました。 駅伝では、子供たちは最後まで諦めずに襷をつなぎ、ゴールを目指しました。 沿道からは大きな声援が送られ、子供たちの力になったことと思います。 今回の駅伝を通して、子供たちは様々なことを学びました。 合同チームということもあり、学校...»続きを読む
- 2025年2月4日 16:10
カテゴリ: 5・6年生、3・4年生、1・2年生、1月
1月22日に保健委員による給食朝会がありました。 1月24日から30日までの1週間は、全国学校給食週間が毎年行われています。 保健委員の発表では、日本各地のユニークなご当地給食を紹介しました。また食事のマナーについて、動画を見ながら学びました。「いただきます」「ごちそうさま」の大切さ、正しい箸の使い方、姿勢を正して食べることなどを、知ることができました。 子ど...»続きを読む
- 2025年2月3日 16:43
カテゴリ: 5・6年生、3・4年生、1・2年生、1月
1月17日に校内持久走大会が開催されました。 子どもたちは、この日のために体育の時間や休み時間を使い、一生懸命練習に励んできました。 大会当日は、スタートの合図とともに、前半は低学年、後半は中高学年分かれてスタートしました。低学年は校庭を、中学年・高学年は校庭と地域を回るコースを走りました。 先生方や保護者、地域の方々の温かい声援が響き渡り、子どもたちの力走を後押し...»続きを読む
- 2025年2月3日 16:33
カテゴリ: 5・6年生、3・4年生、1・2年生、1月
1月8日(月)、校長先生のお話朝会が行われました。 今年は巳年ということで、蛇のように脱皮をして生まれ変わる年にちなんで、「挑戦」についてお話がありました。 まだやったことのないものに挑戦することや、今頑張っているもののレベルを上げて挑戦するなど、様々な挑戦があります。 校長先生は、子どもたちに向けて、「新しいことに挑戦することで、新しい自分に出会えるかもしれない。」...»続きを読む
- 2025年1月31日 16:36
カテゴリ: 5・6年生、3・4年生、1・2年生、1月
1月7日(月)、県のスクールカウンセラーである大塚義也先生をお招きし、道徳の授業を実施しました。 何気なく言っている言葉や、友達を叩くことも、場合によっては犯罪に繋がる可能性があることを学びました。 例えば、悪口を言い続けたりする行為は、脅迫罪など法律で罰せられる可能性もあることを、具体例を挙げて教えていただきました。 子どもたちは、自分たちの言葉や行動が、相手に大きな...»続きを読む
- 2025年1月31日 16:13
カテゴリ: 5・6年生、3・4年生、1・2年生、1月
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。 旧年中は、本校の教育活動にご理解とご支援を賜り、心より感謝申し上げます。 1月6日に3学期の始業式を行いました。 子どもたちの元気な声が学校に戻り、活気あふれる学校生活が再び始まりました。 始業式では、校長先生からのお話や、各学年の代表児童による新年の抱負発表などがありました。 子どもたちは、新たな目標を胸に...»続きを読む
- 2025年1月31日 16:05
カテゴリ: 5・6年生、3・4年生、1月
1月25日(木)に全宮古小学校駅伝競走大会に向けた駅伝選手推戴式を行いました。今年は、狩俣小・福嶺小・池間小の3校合同での出場となります。狩俣小学校からは、4~6年生の7名が出場する予定です。 応援よろしくお願いします。 »続きを読む
- 2024年1月30日 16:11
カテゴリ: 5・6年生、3・4年生、1・2年生、1月
1月24日(水)に豆つかみ朝会を行いました。豆つかみをする前に、みんなで正しい箸の持ち方を練習し、正しい箸の持ち方で豆つかみゲームをしました。豆つかみには、集中力を高める脳への良い影響があるそうです。 »続きを読む
- 2024年1月30日 15:55
カテゴリ: 5・6年生、3・4年生、1・2年生、1月
1月22日(月)に招待給食で狩俣小学校元校長先生の上里啓美さんからお話をいただきました。 狩俣小学校のキャラクターカリータちゃんの誕生についてもお話をいただき、子どもたちも興味津々の様子でした。 また、上里さんは人権擁護員ということで、いじめや人権などについてのお話もしていただきました。 子どもたちも上里先生にお会い出来たことをとても喜んでおり、第二弾も楽しみにして...»続きを読む
- 2024年1月26日 15:53