カテゴリ: 児童生徒の活動
10月29日(金)の午後に、宮古警察署生活安全課の砂川由衣さんを講師に 中学生を対象とした「サイバー講話」が行われました。 講話では、SNSによる犯罪、ゲーム課金、なりすまし、架空請求など、 スマートフォンの適正な使用やスマートフォンに関わる犯罪などの 話を聞いて、犯罪に巻き込まれない、関わらない知識や 態度を身につける時間になりました。 ...»続きを読む
- 2021年10月29日 16:52
カテゴリ: 児童生徒の活動
10月29日(金)の3・4校時に、1・2年生は、 生活科の学習で「あきみつけ」にカントリーパークに行きました。 心地よい風がとやわらかい日差しがふりそそぐ中、 子どもたちは思い思いに 感じ取ったあきみつけを楽しんでいました。 落ち葉のじゅうたんを踏んで、「カサカサと音がするよ」、 まつぼっくりを拾って、「大きいまつぼっく...»続きを読む
- 2021年10月29日 13:59
カテゴリ: 児童生徒の活動
10月29日(金)の3・4校時に、 国語の学習で取り組んでいる「プレゼンテーションをしよう」の学習で、 各グループが作成したプレゼンの発表会がありました。 グループごとに伝えたい内容をパワーポイントで作成し、 グラフや、動画を挿入したりするなど、工夫したプレゼンになりました。 プレゼン内容は、マスク着用について、冷水機の使用について、 図書...»続きを読む
- 2021年10月29日 13:24
カテゴリ: 児童生徒の活動
10月29日(金)の朝の読書の時間は、 図書専門委員会による読み聞かせがオンラインで行われました。 読み聞かせに使われた本は、仲間明典さん作の「サシバのピコロ」です。 図書専門委員の皆さんは、声色を変えながら上手に読み聞かせを行っていました。 読み聞かせの後は、児童生徒会がサシバ保護月間で取り組んだ、 サシバキャラクター募集の入賞者の発表がありま...»続きを読む
- 2021年10月29日 09:42
カテゴリ: 児童生徒の活動
6年生は今、理科で「大地のつくり」の学習をしています。 そこで、10月28日(木)に、身近な地層を見学するため、 市の指定天然記念物に指定されている島尻断層崖に行き、 地層見学を行いました。 子どもたちは、地層をスケッチしたり、 実際に触れてみて感触を確かめたりしていました。 »続きを読む
- 2021年10月28日 12:22
カテゴリ: 児童生徒の活動
読書月間の取り組みで、2年生から9年生の読書標語を募集しました。 入賞作品が36点、図書室前に掲示されています。 どの標語も子どもたちの感性の豊かさが感じられ、 すてきな標語でいっぱいです。 ここでは、8点の読書標語の作品を紹介します。 ○本読めば まわりが見えない むちゅうだよ (2年:長間琉愛) ○本読むと いつの間にか 成長していた私...»続きを読む
- 2021年10月28日 12:11
カテゴリ: 児童生徒の活動
10月26日(火)はブロック朝会が行われました。 前期ブロック(1年~4年)では、「いいところ見つけ」の紹介をしていました。 子どもたちの「いいとこ見つけ」の発表(紹介)には、 ・○○さんが、遊んでくれたので嬉しかったです。 ・○○さんが、早登校して窓を開けてくれるのがとてもいいです。 ・○○さんが、ケンカを止めてくれたのでいいと思いま...»続きを読む
- 2021年10月27日 08:57
カテゴリ: 児童生徒の活動
今日から合同模試がはじまりました。 今日19日(火)は、国語、理科、英語の3教科 明日20日(水)は、社会、数学の2教科で行われます。 今朝の生徒たちは、模試本番を前にして、友達と問題を出し合ったり、一人で黙々と確かめをしたりしていました。 そして、テストが始まると、しっかりと問題に向かい、これまでの自分の実力が...»続きを読む
- 2021年10月19日 12:28
カテゴリ: 児童生徒の活動
サシバ俳句コンテスト入賞作品が校内に掲示されました。 2021年サシバ俳句コンテストに選出された作品と校内で選出した作品(校長賞)が掲示されています。 みんなのサシバをあたたかく思う気持ちが表現されています。 作品を紹介します。 ■2021年サシバ俳句コンテスト入賞作品 ●下地島エアポートマネジメント賞 ・たか柱 友と目が合い ハイタッチ ...»続きを読む
- 2021年10月18日 13:33
カテゴリ: 児童生徒の活動
サシバ保護月間の取り組みのひとつ、サシバを守るための「サシバ保護の誓い」が、児童生徒玄関正面に掲示されました。 1年1組:ポイすてをしません。ごみはもちかえります。 2年1組:しまのしぜんや うみをまもるために ゴミひろいや、ものを大切にします。 3年1組:サシバを守る!! ポイすてをしません。 4年1組:サシバを守るために 島をきれいにします。 4年2組:私たちは...»続きを読む
- 2021年10月15日 14:35