エイサーの授業(6年1組)

6年1組の体育の授業で、

「かっこよく踊るポイントを見つけよう」をめあてに、

エイサーの学習がありました。

 

「五穀豊穣」の曲に合わせた踊りを、

子どもたちは、どうかっこよく、勇壮に踊るかを、

各グループで話し合いました。

最後は、各グループで話し合った考えを、

全員で確認しながら、一生懸命に踊っていました。

振りの動作もかけ声も大きく、上手に踊ることができました。

 

しばらくは、エイサーの学習が続くので、

ますます、すばらしい仕上がりになっていくと思います。

 

6年生は、この新しい「五穀豊穣」の踊りを、

3月27日に下地島空港で行われる「羽田便歓迎イベント」で

披露する予定になっています。

勇壮で逞しく踊る6年生のエイサーに期待したいものです。

  • 2022年3月1日 17:27

カレンダー

ブログ内検索

携帯サイト

アクセス数

ページの先頭に戻る