ブロック朝会のようす(前期ブロック)

12月21日(火)はブロック朝会が行われました。


前期ブロック(1年~4年)の朝会では、

3年生が、総合的な学習の時間で調べた

「伊良部島の生き物」について発表していました。


発表で紹介した生き物は、

「オカガニ」、「アオスジアゲハ」、

「よなくにはつかねずみ」、「むらさきオカヤドカリ」です。

自分で描いた生き物のイラストや

生き物の特徴などを上手に紹介していました。

よくまとめられていていい発表でした。


次に、伊良部島に関わりのある鳥の写真を見て

名前を当てるクイズがありました。

クイズに出されたのは、「サシバ」「カツオドリ」、

「コウノトリ」、「アカショウビン」です。

よく知っている子どもたちも多く、

自分たちの住む伊良部島のこと、生き物のことについて

興味・関心が高いんだなと嬉しく思いました。


3年生は、発表も進行も上手に進めることができていました。

伊良部島の生き物についてみんなで知ることができ、

いいブロック朝会になりました。

  • 2021年12月21日 09:32

カレンダー

ブログ内検索

携帯サイト

アクセス数

ページの先頭に戻る