1003件中、51件~60件を表示

珠算競技大会 奨励賞

 令和6年度全日本通信珠算競技大会沖縄大会 小学校の部 団体総合競技で 5年生の3人が「奨励賞」に輝きました。 おめでとうございます!! »続きを読む

  • 2024年12月2日 09:00

2年生 野菜のづくり

 2年生が野菜作り体験学習として、 今年もJAの皆さんの協力でJA上野資材店の畑に ジャガイモ、タマネギなどを植えました。 りっぱに育ちますように・・・。   »続きを読む

  • 2024年11月29日 11:00

ことばで気持ちを伝えよう

 11月の校長講話では、 「キツネとツル」の絵本を用いて 「お互いを思いやる気持ち」の大切さ、 またそれを「ことばで気持ちを伝える」ことの大切さを お話されました。   »続きを読む

  • 2024年11月29日 11:00

第42回宮古ミニバスケットボール冬季大会 女子の部優勝!

 第42回宮古ミニバスケットボール冬季大会スポーツデポカップ 女子の部で みごと優勝しました! おめでとうございます!! »続きを読む

  • 2024年11月19日 13:00

全宮古小学校陸上競技大会

全宮古陸上競技大会では、3年生から6年生の児童が 日々の練習の成果を発揮して、大会に臨んでいました。 男子5位、女子6位、総合6位の成績をとることができました。 選手の皆さんお疲れ様でした。 保護者の方々のたくさんの応援、ありがとうございました。   »続きを読む

  • 2024年11月1日 13:00

第3回沖縄アリーナカップ(女子バスケ)

 10月19日、第3回沖縄アリーナカップ女子の部で 上野小学校が見事、3位になりました!! おめでとうございます。 これからの活躍も楽しみにしています! »続きを読む

  • 2024年10月11日 14:00

避難訓練(地震・津波)

 地震・津波を想定した避難訓練を行いました。 児童は「お・か・し・も・ち」を守り 真剣な態度で避難訓練を行っていました。 ご家庭でも、地震や津波を想定した避難について 話し合ってみてはいかがでしょうか。 »続きを読む

  • 2024年10月11日 14:00

良い習慣を身に付けよう

 10月の全校朝会で校長先生のお話があり、 子供たちは、静かに話を聞いていました。 校長先生は、イソップ童話を用いて 「失敗はチャンスに繋がる」 「自分のことを振り返る」 「進んで自分を伸ばす」こと、 「良い習慣を身に付ける」大切さを お話しになっていました。   »続きを読む

  • 2024年10月11日 14:00

サッカー、県大会に出場!

10月26日・27日に開催される 全日本Uー12サッカー選手権大会 沖縄県大会へ 宮古島代表として「エスペランサ下地FC」から 上野小学校の5名の皆さんが出場します。 活躍楽しみにしています。 ワイドー!!   »続きを読む

  • 2024年10月2日 16:00

児童朝会

 児童朝会を栽培委員の皆さんが行いました。 仕事内容やプラス1の活動を紹介してくれました。 自分たちで考えたクイズを出して、 全校児童に植物の不思議を楽しく伝えていました。 栽培委員の皆さん、これからの活動もがんばってくださいね。   »続きを読む

  • 2024年9月26日 19:00

ページの先頭に戻る