カテゴリ: 学校の様子、1年
高田出身で上野小を卒業なさった、那覇市在住の小禄さんが、新入生48名に入学祝いとしてえんぴつをプレゼントしてくださいました。 小禄さんは、「入学おめでとう。えんぴつを使ってたくさん勉強してください」「えんぴつは間違えても消すことができます。間違えることは悪いことではないので、何度も書き直して、がんばってください」と、話していました。 »続きを読む
- 2025年5月1日 14:00
カテゴリ: 学校の様子、6年、5年、4年、3年、2年、1年
集会委員会を中心に進行された、1年生を迎える会。 「やってみよう」「こんちゅうたいきょくけん」「わくわくクイズ」「ボールはこびリレー」「まほうのじゅうたん」と、各学年、1年生が喜んでくれるように出し物を考え、披露したり、一緒に遊んだりしていました。 1年生もお礼の言葉を上手に伝えていました。 »続きを読む
- 2025年4月28日 15:00
カテゴリ: 学校の様子、6年、5年、4年、3年、2年、1年、朝会
1学期の学級役員が決まり、学級役員任命式を行いました。 今学期は2年生から6年生の級長・副級長に任命されました。 学級のみんなと協力して、よりよい学級をめざしてください。 »続きを読む
- 2025年4月19日 15:00
カテゴリ: 児童の活躍、1年
4月15日、1年生の給食が開始されました。 1年生は2年生と一緒にランチルームで給食をいただきます。 4月は、6年生のお兄さん・お姉さんに準備や片付けを手伝ってもらっています。 6年生、ありがとう! »続きを読む
- 2025年4月16日 15:00
カテゴリ: 学校の様子、6年、5年、4年、1年
4月10日、上野小学校に48名の児童が入学しました。 式では、校長先生や6年生から、1年生に向けてのお話などがありました。 今年度は、2クラス! たくさんのお友達が入学して、学校がさらに明るくなります。 何か分からないことがあれば、先生方や2年生以上の先輩方に何でも聞いてくださいね。 »続きを読む
- 2025年4月11日 15:00
カテゴリ: 学校の様子、6年、5年、4年、3年、2年
4月9日、 新しく仲間になった、先生やお友達・転入生とともに令和7年度がスタートしました。 児童を代表して6年生が新年度の抱負を発表しました。 校長先生からは「自分自身を伸ばす」ことについてお話がありました。 »続きを読む
- 2025年4月10日 14:00
カテゴリ: 学校の様子
6 年生の卒業を全校児童でお祝いすることを一つのねらいとしてと「6年生を送る会」を行いました。 1年生から5年生まで、ダンスやリレー、綱引きなどを企画し、6年生を楽しませていました。 6年生は、学校○×クイズを出して下級生を楽しませていました。また、最後に、「6年生からみんなへ」思い出や感謝の言葉を述べていました。 6年生の皆さん、残り少ない小学校生活、有意義に過ご...»続きを読む
- 2025年3月4日 18:00
カテゴリ: 学校の様子
学年・学級朝会で、全校一斉に「SNSの利用の仕方」について指導を行い、 子供たちと一緒に、利用の仕方について考えました。 ①個人情報(写真や氏名など)を投稿しない。 ②他者への誹謗中傷や悪口を書きこまない。 ③ ①②のような投稿を見つけても拡散しない。 など、ご家庭でも話し合ってみてください。 »続きを読む
- 2025年3月4日 16:00
カテゴリ: 6年、授業風景
6年生が、「観光業及びホテルの仕事に携わる方々の仕事に対する思い等を知り、自己のキャリア形成に生かす。」ことをねらいとして、シギラセブンズマイルズリゾートで職場見学を行いました。 ホテルの仕事について、先輩社員の方・総支配人の方のお話を聞きました。その後、仕事を見学させていただきました。 子供たちは、職場見学を通して、仕事に対する理解を広げていました。 ホテル関係者...»続きを読む
- 2025年3月4日 16:00
カテゴリ: 学校の様子、2年、授業風景
2年生が生活科の学習で、町たんけんをしました。 学校の周りにある、施設等をめぐり、見学したり、働いている方々へ質問したりして 学習を進めていました。 ご協力いただいた方々、ありがとうございました。 »続きを読む
- 2025年3月4日 14:00