カテゴリ: 学校の様子
12月末に、大谷翔平選手からのグローブが学校に届きました。 そこで、始業式に箱を開け、全児童に披露しました。 今週は、児童玄関横にグローブを置き、自由に触れるようにしています。 今後は、このグローブでキャッチボールができるようにしていきたいと考えています。 »続きを読む
- 2024年1月11日 11:00
カテゴリ: 学校の様子
本日、2学期の終業式を行いました。 元気いっぱいに校歌を合唱して、 校長先生の話、代表児童の話がありました。 家庭でも、頑張ったこと、成長したことなど、 2学期をふり返ってみてはどうでしょうか。 上野小学校の児童の皆さん、保護者の皆様、 良いお年を・・・。 »続きを読む
- 2023年12月25日 17:30
カテゴリ: 学校の様子、お知らせ
12月21日に、 全校児童から預かった、赤い羽根共同募金を 児童会が代表して、宮古島市社会福祉協議会の方へ贈呈しました。 募金は、宮古島市社会福祉協議会を通して 宮古島市内の要援護世帯へ届けられます。 上野小学校の募金額は、26,403円でした。 募金への協力ありがとうございました。 »続きを読む
- 2023年12月25日 17:09
カテゴリ: 学校の様子
6(水)の「お弁当の日」は、 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 「自分で作ったよー」「卵焼き上手でしょ」等々の声が聴かれました。 »続きを読む
- 2023年12月8日 09:15
カテゴリ: 2年、1年、授業風景
生活科の時間に、1・2年生合同で 「おもちゃランド」を体育館で行いました。 2年生が、遊び方を易しく説明したり、 手伝ってあげたりしている姿が頼もしく見えました。 1年生は、2年生が作ったおもちゃで楽しそうに遊んでいました。 最後は、しっかりと振り返りをしてました。 »続きを読む
- 2023年12月8日 09:00
カテゴリ: 朝会
児童朝会で集会委員会が 赤い羽根共同募金、協力の話をしました。 ドラえもんの募金箱を持ち帰っていると思いますので ご協力よろしくお願いします。 »続きを読む
- 2023年12月7日 16:45
カテゴリ: 児童の活躍
12月3日に行われた 「Jrやいまカップ少年サッカー交流大会 ぱいぬしまカップ」で エスペランサ下地FC が、見事優勝しました。 このチームには、上野小の6年生が3名、4年生が1名 加入しています。 おめでとうございます。 »続きを読む
- 2023年12月7日 15:00
カテゴリ: 学校の様子、朝会
11月29日(水)に保健委員会が中心となって 児童朝会を行いました。 今回は、「世界エイズデー」に向けて エイズについて考える朝会でした。 朝会後、全校児童、教師で、レッドリボンを胸につけ過ごし、 下校時、レッドリボンを使って、ハートを作りました。 »続きを読む
- 2023年12月6日 17:00
カテゴリ: 朝会
全校朝会で校長講話を行いました。 今回の話は、いじめについてです。 「自分自身のよさや可能性、他人の人権を尊重できる子に育つように」をねらいとして、 学校では11月27日から人権旬間が始まります。 みんなが安心して過ごせるようにしていきたいと思います。 ご家庭でも、人権について話し合ってみてください。 »続きを読む
- 2023年11月17日 11:00