カテゴリ: 学校行事
本日7月18日(金)、砂川小学校の第1学期終業式を無事に挙行いたしました。教頭先生の開式の言葉に始まり、全校児童による校歌斉唱、そして1学期の学びを振り返る児童代表(6年・2年)の発表と、滞りなく式を進めることができました。また、夏休みを迎えるにあたっての過ごし方についても確認が行われました。 この1学期間、大きな事故や怪我もなく、全児童が元気に終業式を迎えられましたこと、心よ...»続きを読む
- 2025年7月18日 16:54
カテゴリ: お知らせ
砂川小学校ホームページもこらんください。 新着情報の欄に写真などがアップされました。 「うるかっ子のブログ」では紹介できませんでしたが、4年生のビーチクリーン活動の様子の写真もありますよ。 »続きを読む
- 2025年7月16日 17:39
カテゴリ: 集会
昨日(7月15日)に5年生による発表集会が行われました。国語科で学習した古文や近代以降の文語調の文章から、言葉の響きやリズムを大切にした発表です。 「竹取物語」、「平家物語」、「徒然草」、「おくのほそ道」、「学問のすゝめ」など、様々な作品をそれぞれが工夫して発表しました。独特な言葉の響きやリズムに、1~5年生の児童たちは興味津々。特に、滑稽な表現が飛び出すと、会場は大いに盛り上がりました。...»続きを読む
- 2025年7月16日 17:05
カテゴリ: お知らせ
本日、宮古島警察署と宮古島地区交通安全協会の職員の方々が来校され、5月1日(木)に実施した「自転車安全教室」の自転車免許交付式(3年生~6年生対象)と、6月29日(日)に開催された「第46回交通安全こども自転車沖縄県大会」の伝達表彰が行われました。 自転車免許交付式では、これから夏休みを迎え、自転車に乗る機会が増えることを見据え、交通ルールを守り安全に気を付けることの大切さについてお話があ...»続きを読む
- 2025年7月16日 16:41
カテゴリ: お知らせ
本日、宮古島警察署と宮古島地区交通安全協会の職員の方々が来校され、5月1日(木)に実施した「自転車安全教室」の自転車免許交付式(3年生~6年生対象)と、6月29日(日)に開催された「第46回交通安全こども自転車沖縄県大会」の伝達表彰が行われました。 自転車免許交付式では、これから夏休みを迎え、自転車に乗る機会が増えることを見据え、交通ルールを守り安全に気を付けることの大切さについてお話があ...»続きを読む
- 2025年7月16日 16:40
カテゴリ: お知らせ
「夏の交通安全県民運動」が7月11日(金)から20日(日)まで実施されています。 今回の運動では、以下の点が重点項目として掲げられています。 ①飲酒運転の根絶 ②こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全確保 ③二輪車の交通事故防止 ④自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底 ※砂川学区防犯協会が、朝の立哨(りっしょう)運動に取...»続きを読む
- 2025年7月14日 16:05
カテゴリ: 講話
いよいよ1学期最後の週となりました。今週は「成績処理週間」として、教職員の働き方改革の一環で5校時までの短縮日課としております。皆様のご理解とご協力に心より感謝申し上げます。 さて、本日6年生を対象に「サイバー犯罪防止教室」を実施いたしました。宮古島警察署生活安全課少年係の職員を講師にお招きし、子どもたちがインターネットトラブルに巻き込まれる具体的なケースを共有することで、犯罪の未然防止に...»続きを読む
- 2025年7月14日 15:42
カテゴリ: その他
給食後のキープクリーンデイを利用して、6年生が体育館で修学旅行の発表会を行いました。 6月に実施された修学旅行で学んだことや探求したことを、3つのグループが3日間の行程に沿って工夫を凝らしたプレゼンテーションで発表しました。5年生は来年の修学旅行を具体的にイメージしながら、熱心に耳を傾けていました。低学年の児童からは、美ら海水族館のバックヤード(大水槽の真上)の様子に驚きの声が上がっていま...»続きを読む
- 2025年7月10日 19:17
カテゴリ: その他
今日の給食は、麦ご飯、小松菜とえのきのすまし汁、揚げ豆腐のべっこうあんかけ、じゃがいもの甘辛煮、そして牛乳でした。 どの学年も、みんなでおいしくいただきました。3年生からは、「全員完食しました!」と嬉しい報告がありました。 好き嫌いがあっても大丈夫。量を調整したり、他の食材と一緒に食べたりして、少しずつ色々な味に挑戦してみましょう。たくさん食べて、心も体も大きく成長してくださいね! »続きを読む
- 2025年7月10日 18:46
カテゴリ: お知らせ
1学期も残すところあと1週間となりました。今年度、進級・入学した児童76名全員が、大きな事故や怪我なく無事に1学期を過ごせていることに、心より感謝申し上げます。保護者の皆様には、日頃からの体調管理や送迎にご協力いただき、誠にありがとうございます。 5月より実施しております、歴史文化資料館側からの朝の送迎迂回路コースにつきまして、皆様のご協力のおかげで、県道での一時停車がなくなり、より安全な...»続きを読む
- 2025年7月10日 10:57