7月16日(水)4年 地域に伝わる音楽に親しもう

 7月16日(水)の音楽の時間、4年生は、地域の方の

多和田操さん、砂川夏菜さんを招いて、

宮古島や下地地区の音楽と踊りを堪能しました。

その中で、4年生のお友達2名が『鳩間節』を踊り、

三線で、2名のお友達と多和田操さんが『なりやまあやぐ』を演奏しました。

クラスメートの踊りや三線にみんな拍手!

その後、操さんの『なますぬぐう』『さきたがわ』『米ぬあら』の三線の演奏を聴き、

『新かぬしゃがまよ』で夏奈さんの踊りも加わりました。

最後は、みんなで『下地原ぬクイチャー』で大盛り上がりでした。

地域に伝わる音楽を目で、耳で、体で全身で体験することが出来ました。

多和田操さん、砂川夏菜さん、ありがとうございました。

  • 2025年7月30日 14:41

ページの先頭に戻る