2月25日(月)6年生 島尻漁港の地層・雪塩ミュージアム見学
カテゴリ: 校外学習
2月25日(日)6年生が、理科の校外学習で
地層見学と雪塩ミュージアム見学に行ってきました。
空は晴れ渡り、見学にはもってこいの日。
島尻層泥岩、琉球石灰岩層、島尻マージからなる宮古島の地層。
島尻漁港の地層は、宮古島の地質構成がよく分かる場所で、
学習には、とても良い場所です。子ども達は、地層の広がりや重なり
傾きなどを観察していました。
色々地層を見た後は、狩俣にある雪塩ミュージアムを見学に行きました。
地下からくみ上げた海水で作る雪塩。
その雪塩の作り方、特徴などを説明してもらいながら、
雪塩アイスも堪能しました。
天気にも恵まれた見学。宮古島の地層や特産物について
学んだ一日となりました。
- 2025年2月26日 14:45