1月27日(月) 招待給食⑲「前泊直子先生」 4年生の教室へ

 1月29日(月)は、招待給食の18回目、

下地の洲鎌出身の前泊直子先生です。

直子先生は、下地の小中を出て、先生になり、

校舎建て替えの約2000年頃、6年間下地小学校に勤めました。

今日は、4年生の教室に入り、子ども達と給食を

食べましたが、教え子の子ども達だったり、

おじいさんやおばあさんが同級生だったりと

知っている方々ばかりでした。

54年前に下地で給食が始まったとき、その給食を作ってくれたのが

なんと、現在4年担任の信介先生のおばあちゃんだったことも判明!

みんな、繋がっている縁に、笑顔が絶えませんでした。

「自分たちの住んでいる下地に誇りにもち、

大切にするだけでなく、地域づくりにも、参加出来るような皆さんに

育ってくれることを期待していますとはなされていました。

下地の大先輩、直子先生、楽しいお話をありがとうございました。

 

 

 

  • 2025年1月27日 18:11

ページの先頭に戻る