2年生 自転車安全運転教室

本校では、3年生から自転車で通学できますが、その前に、自転車の安全運転について学習し、免許証を発行してもらいます。

 

4月の免許発行以後に自転車通学が可能になる2年生が、体育館で安全運転教室に参加しました。

 

警察の交通課、下地駐在、交通安全協会の方々が来て下さって、自転車の安全について教えて下さいました。

 

自転車点検の合い言葉は、今年から「光るブタはしゃべる」になっています。

光る:ライト

ブ:ブレーキ

タ:タイヤ

は:反射材

しゃ:車体

ベル:警報器

 

危ない乗り方で厳禁なのが、二人乗り、並走、飛び出し、スピードの出し過ぎ・競争です。

 

他にも標識や決まり事を学習しました。

 

また、体育館に作った交差点で、一時停止、左右確認を実際に行ってみました。

 

しっかりと安全運転について学習しました。自分の安全と歩行者の安全、交通安全に気をつけて乗りましょう。

 

宮古島警察署のみなさん、ありがとうございました。

  • 2019年2月26日 11:19

ページの先頭に戻る