4月13日の授業風景3

5年生 1組 国語       2組 体育         6年 国語  »続きを読む

  • 2022年4月13日 17:00

4月12日の給食

牛乳 汁そば ゴーヤーチャンプルー 蒸しケーキ  »続きを読む

  • 2022年4月12日 17:00

4月12日の授業風景

1年生 体育 一列に並ぶ練習をしたり フラフープや鉄棒などで 自分ができる運動を楽しんでいました。           2年生 1組 国語 教科書の朗読を聴いていました。   2組 体育 体育館で柔軟体操をしていました。 »続きを読む

  • 2022年4月12日 17:00

4月12日の授業風景2

3年生 1組 算数の学習をしていました。         2組 国語の学習をしていました。          4年生 静かに読書をしていました。 »続きを読む

  • 2022年4月12日 17:00

4月12日の授業風景3

5年生  1組・2組とも国語の時間でした。           6年 1組 タブレットを活用してキーボード入力の練習をしていました。         2組 英語 あいさつや自分の名前を英語で話していました。  ...»続きを読む

  • 2022年4月12日 17:00

4月11日授業風景②

1年生は、机の中の整理整頓について 学習していました。 机の引き出しにランドセルから出した 教科書やふでばこをどこに納めるのかを 担任の先生が写真を見せながら確認。 その後、子ども達は、写真を見ながら 同じように机の中を整理していました。   »続きを読む

  • 2022年4月11日 18:53

4月11日の授業風景

今日からどのクラスも 本格的に学習がスタートしました。  »続きを読む

  • 2022年4月11日 18:48

朝の読み聞かせ

今日から朝の「読み聞かせ」が始まりました。 「ぷからすサークル」のみなさんが、 毎週月曜日、子ども達のために読み聞かせをしてくれます。 どのクラスも、静かにお話を聞いていました。  »続きを読む

  • 2022年4月11日 18:44

4月11日の給食

 牛乳 麦ごはん 冬瓜のそぼろ煮 いわしのカリカリフライ 梅かつお和え 甘夏みかん       4月10日は、とうがんの日でした。 とうがんは、宮古島でたくさん育てられています。 宮古島のとうがんは、味はもちろん見た目もきれいなので、日本全国に出荷されています。 今日は、とうがんをたっぷり使...»続きを読む

  • 2022年4月11日 18:40

入学式

今日、入学式が体育館で行われました。 ちょっぴり緊張した表情で入場してきた1年生。 たくさんの保護者や来賓の方々、 在校生を代表して参加した6年生に見守られながら  静かに最後まで話を聞くことができました。   その後、教室に行って 自分の席に座り新しい教科書をもらったり、 道具の確認をしました。   &n...»続きを読む

  • 2022年4月8日 17:00

ページの先頭に戻る