カテゴリ:その他

64件中、41件~50件を表示

道徳の授業⑮

9月19日木曜日に、道徳の授業を行いました。教材は、2年「花火にこめられたねがい」です。 »続きを読む

  • 2019年9月20日 13:35

道徳の授業⑭

9月18日水曜日に、道徳の授業を行いました。教材は、1年「ひつじかいのこども」です。 »続きを読む

  • 2019年9月18日 12:13

道徳の授業⑬

9月12日木曜日に、道徳の授業を行いました。教材は、2年「タヒチの友だち」です。 »続きを読む

  • 2019年9月13日 13:00

道徳の授業⑫

8月29日木曜日に、道徳の授業を行いました。教材は、2年「ぎおんまつり」です。 »続きを読む

  • 2019年8月29日 11:58

第47回 砂川学区陸上競技大会

夏休み最後の日曜日(25日)には、砂川学区の陸上競技大会が砂川中学校グラウンド開かれました。晴天にも恵まれ、たくさんの児童生徒や一般の方も参加し、持ち前の運動能力をおしみもなく発揮していました。 »続きを読む

  • 2019年8月25日 11:33

道徳の授業⑪

7月18日木曜日に、道徳の授業を行いました。教材は、1年「オリンヒ゜ック・ハ゜ラリンヒ゜ック」です。 »続きを読む

  • 2019年7月18日 15:26

心肺蘇生・着衣水泳講習会について

7月16日には、消防署の方々をお招きして、心肺蘇生法や着衣水泳などの講習会が開かれました。 3年生から6年生までが参加し、いざという時に、どうすればよいのか、講師の方のお話を真剣に聞いていました。 »続きを読む

  • 2019年7月17日 08:31

第43回 交通安全子供自転車沖縄県大会 祝賀会

去った6月30日に第43回 交通安全子供自転車沖縄県大会が行われ、宮古島としては12年ぶりとなる優勝を果たしました。そこで、8月の全国大会に向け、児童を激励するためために、ご家族や地域の方々がたくさん集まり祝賀会が開かれました。また、自転車大会に出場した選手のみなさんは気持ちを新たに、全国大会に向けての抱負を語っていました。 »続きを読む

  • 2019年7月7日 14:52

第43回 交通安全子供自転車沖縄県大会 優勝

うるかっ子 悲願の優勝♪ 昨日、交通安全子供自転車沖縄県大会が行われ、見事、優勝を果たしました♪ 空港では、セレモニーが行われ、保護者や地域の皆様、先生方など多くの方が 出迎え、選手のみなさんを祝福していました。 次は、8月に行われる全国大会、選手のみなさん、チバリヨー♪ »続きを読む

  • 2019年7月1日 07:07

第43回 交通安全子供自転車大会について

明日の交通安全子供自転車大会に向けて、今日宮古空港では、出発式が行われました。 宮古島に優勝旗を持ってきて欲しいと思います。選手のみなさーん、ワイドー♪ »続きを読む

  • 2019年6月29日 13:29

ページの先頭に戻る