カテゴリ: 5月
自治会より幼稚園児へお弁当のプレゼントが毎日届いています。同じ弁当箱に同じ食事ないように、みんな残さず食べようという意欲を感じます。毎日、弁当をもって来てくれて回収に来てくれる地域の方に感謝です。子ども達もみんなと一緒の食事が嬉しそうです。 幼稚園児のお家の方は、何を食べたかご自宅でお話を聞いてみて下さいね~♪すごくかわいらしいお弁当です。 »続きを読む
- 2022年5月10日 16:44
カテゴリ: 5月
読書旬間の取り組みの1つで先生方による読み聞かせがありました。1回目は、4月25日で2回目は、5月9日に実施されました。子ども達の真剣に聞く姿がすばらしいです。先生方は、担任以外の先生方です。あまりクラスに入ることはないですが、こんな機会に学級での子ども達の様子をみられるのはすごく楽しみです。 »続きを読む
- 2022年5月9日 17:27
カテゴリ: 5月
5月2日(火)は、春の遠足でした。あいにくの雨でしたが、消防見学とJTAドームでたくさん遊び子ども達もすごく楽しそうでした。消防署では、低学年と高学年にわかれて施設を見学しました。大きな消防車と救急車に子ども達は興味津々でした。高学年は、消防士さんのお仕事について話を聴きました。 JTAドームでは、みんなでドッジボールをしました。食事のあとも、バトミントン・キャッチボール・サッ...»続きを読む
- 2022年5月2日 14:46
カテゴリ: 4月
4月28日(木)に自治会より、狩俣幼稚園児7名にお弁当箱とお弁当の無料回数券の贈呈がありました。お箸は、美和子教頭先生からだそうです(*^-^*) »続きを読む
- 2022年5月2日 14:25
カテゴリ: 4月
4月27日(水)体力テストをしました。2チームにわかれます。1・2年と5・6年がペア、3・4年がペアになり上の学年が下の学年に教えてくれます。各測定場所には、学年の平均がかかれてあるので平均以上を目指して頑張りました。平均と同じくらいだと喜んでいるお友達もたくさんいました。項目によっては難しいのもありましたが低学年はみながら覚えようとする姿もよかったです。コロナ禍で運動不足が懸念されますが、子ど...»続きを読む
- 2022年4月27日 12:08
カテゴリ: 4月
4月27日(水)こいのぼり朝会をしました。みんなに見守られる中、児童会の2名がひもをひきあげてくれました。風が強い狩俣はこいのぼりが気持ちよさそうにすいすい泳いでいます。 各学年の代表が将来の夢について発表してくれました。 6年生代表は、みんなの役に立つようなロボットをつくりたい。 5年生代表は、みんなが笑顔になるようなお菓子をつくるパティシエになりたい。 4年生代表...»続きを読む
- 2022年4月27日 08:58
カテゴリ: 4月
4月26日(火)は、池間小の児童と狩俣幼稚園・狩俣小1・2年生と亥合同で交通安全教室を実施しました。2時間目に交流会を持ち自己紹介と2チームにわかれてじゃんけんリレーゲームをしました。平均台の上にのりじゃんけんをしてすすみ、相手の陣地に行けたら1ポイント入ります。じゃんけんもなかなかタイミングが合わないので、相手に合わす事が大事であることや、相手と合わせるためには声を掛け合うことが大...»続きを読む
- 2022年4月26日 15:05
授業参観・PTA総会・学級懇談会へのご参加ありがとうございました。
カテゴリ: 4月
4月25日週のはじめの月曜日でしたが、保護者の方々の多くのご参加ありがとうございました。子ども達もまだかまだかという表情で待っている様子がみられました。学校が始まってまだ間もないですが子ども達なりに緊張・疲れもあるかと思いますのでご自宅で様子をきかれてみて下さいね。 PTA総会もスムーズに無事に終えることができました。司会のまことさんの進行がすごくよかったです。コロナもあります...»続きを読む
- 2022年4月25日 17:27
カテゴリ: 4月
先週、地域の美里つや子さんステキなプレゼントが二つありました。一つ目は、ステキな字で書かれた狩俣小学校へのメッセージです。かりまたしょうの頭文字でメッセージを作ってくれました。児童玄関にも掲示していますのでぜひご覧下さい。 二つ目は、根間さんから図書カードと商品券をいただきました。根間さんの子ども達に対する想いを受け取りました。感謝いたします。子ども達は、地域の方からたくさん愛...»続きを読む
- 2022年4月25日 16:01
カテゴリ: 4月
4月22日(金)に、幼稚園・1年生を迎える会をしました。出し物にすごく気合いが入っていました。3・4年は短い期間でしたが、「さとうきび」の曲に合わせてエイサーをしていました。5・6年は入園・入学試験ということで 玉入れ勝負をしました。見事、幼稚園・一年生チームの勝ちです。リコーダーで校歌も演奏していました。2年生は、ダンスを上手に踊っていました。ようちえん・1年生は3・4年生からのプレゼントもあ...»続きを読む
- 2022年4月25日 11:56