カテゴリ: 9月
9月14日(水)は、ラジオ体操の朝会を実施しました。台風もさり、気持ちいい空でした。前に佑弥先生からラジオ体操が終わったらしゃべらない で待つとかっこよくきまるよ~と教えてくれました。1回目のラジオ体操ではつい声が出る子もいましたが、2回目はびしっと決まりました。また練習を重ねる度、子ども達の成長が楽しみです。 »続きを読む
- 2022年9月14日 10:09
カテゴリ: 9月
9月8日(木)はワクワクタイムを実施しました。2学期からは、幼稚園生も一緒に活動します。今日は、運動会にむけラジオ体操を実施しました。ラジオ体操は、夏休みで頑張ったお友達もいるので、みんな、かんたん~♪と実施していましたが、佑弥先生がかっこよくみえるポイントを教えてくれ みんな真似して取り組みました。最後そろえるところは、そろえて 話しもせずに静かに待つ。など 幼稚園生も一生懸命周りをみながら取...»続きを読む
- 2022年9月8日 11:00
保健朝会(熱中症予防のために、正しいマスクの正しい使い方について)&ラジオ体操表彰
カテゴリ: 9月
9月7日(水)保健朝会がありました。10月2日の運動会にむけ練習がスタートしますので、熱中症予防とコロナ予防について話がありました。 暑さから、熱中症が心配ですので、場面に応じたマスクの使い方を学びました。 まだまだ、コロナ予防も継続します。ご家庭での検温・大勢の人がいる場所でのマスクなどは継続してご協力よろしくお願いします。 運動会に向け、練習がスタ...»続きを読む
- 2022年9月7日 12:01
カテゴリ: 9月
9月6日(火)は、招待給食があり地域の方が来てくれました。1学期も実施予定ではありましたが、コロナの影響でなかなか実施できずでした。2学期から感染状況をみながらスタートです。 懐かしい給食をたべ、子ども達に色んなお話をしてくれます。その後に、子ども達からの質問タイムです。どんな色が好きですか?食べ物が好きですか?の質問から、どうして今の仕事をしようと思ったのですか?という質問まで 子ども達...»続きを読む
- 2022年9月6日 15:00
カテゴリ: 9月
9月1日(木)台風の心配もありましたが、無事に2学期の始業式を実施することができました。子ども達も全員登校して元気そうな姿に安心しました。 2学期始業式の代表者は、1年生Kさん、3年生Nさん、5年Aさんです。夏休みの思い出と2学期頑張りたいことや楽しみにしていることを発表していました。 運動会や学習発表会などたくさんの行事がつまっている2学期です。健康・安全に気をつけて頑張りましょう...»続きを読む
- 2022年9月1日 10:41
カテゴリ: 8月
8月17日(水)は、親子レクでDVD鑑賞をしました。 久しぶりに会う子ども達は、他校の野球部に入ったりと夏休みの間に色んな事に挑戦していました。コロナの関係で、中止・延期になった活動もありましたが、開催できてよかったです。 DVD鑑賞が終わったら、外でかき氷を準備してくれてました。ありがたや~ちょっとしたお祭り気分ですね。 涼しい部屋でDVD鑑賞して、冷たいかき氷...»続きを読む
- 2022年8月17日 14:32
カテゴリ: 7月
7月21日(木)に小中合同の学校保健委員会が行われました。 参加者は、学校教職員・PTA代表・学校三師の先生方です。都合により、参加できない方もいましたが、多くのご参加本当にありがとうございました。 学校保健委員会で取り上げた内容は、後日ほけんだよりで配布します。狩俣っ子の健康課題を要チェックしみんなで改善していきたいと思います。 コロナも増加傾向にありましたが、感...»続きを読む
- 2022年7月22日 14:02
カテゴリ: 7月
7月20日(水)に取り組んだ一人一鉢運動ですが、21日には、お花がさいていました。つぼみがきっとあったんでしょうね。まゆみ先生の話だと、根付くのが大事だそうです。あと二週間ほどしたら、根付くかな~と話していました。 写真のように、お花の中に小さなお花があるのがみえますか? たくさん、お花がさくのが楽しみですね。 »続きを読む
- 2022年7月22日 13:57
カテゴリ: 7月
7月20日(水)は、一人一鉢運動を実施しました。普段、まゆみ先生がお花のことを色々お世話していますが、一人一鉢の花の苗植え体験をしました。3年~6年は、一人2鉢です。松葉ボタンの苗をまゆみ先生が準備してくれました。鉢には、ネームプレートも書きました。お花がさくと ピンク色のお花で、花の中には小さなお花がさいています。すごくかわいいまつばぼたんです。 たのしみですね。夏休みの間、職員で水かけ...»続きを読む
- 2022年7月20日 17:53
カテゴリ: 7月
7月20日(水)1学期の終業式を無事終えることができました。ふりかえるとあっと言う間の1学期でした。色んな事を体験・経験して 各クラスの代表の児童からも2学期への意欲を感じました。 2年生のMさんは、1年生のときは水泳が苦手だったけど できるようになって嬉しいと言っていました。 4年生Kさんも25m泳げるようになって嬉しいと言っていました。 6年生のAさんは、今年の4月にきたば...»続きを読む
- 2022年7月20日 17:50