カテゴリ: 児童生徒の活動
10月21日(金)の6校時は、 小学部4・5・6年生のクラブの時間でした。 小物づくり・折り紙クラブでは、 ハロウィーンの行事に合わせ、 オレンジ色の折り...»続きを読む
- 2022年10月21日 17:57
カテゴリ: 校内掲示
サシバ保護月間の取り組みもそろそろ終盤をむかえます。 校内にはサシバ月間に取り組んだ 各学級の「誓いのことば」 サシバ俳句の入賞作品、 サシバ保護月間の入賞ポスター作品 などが掲示され、サシバ保護月間の取り組みを盛り...»続きを読む
- 2022年10月21日 14:28
カテゴリ: 児童生徒の活動
10月21日(金)の児童生徒朝会では、 22日(土)に行われる小学校陸上競技会に出場する選手の皆さんと、 26日(土)に行われる中学校駅伝大会に出場する選手の皆さんへの 激励会が行われました。 選手団を代表してキャプテンからの決意表明や、 ...»続きを読む
- 2022年10月21日 14:20
カテゴリ: 校内掲示
校内に、読書月間のポスターが掲示されています。 図書専門委員会の皆さんが作成したポスターです。 第2弾の紹介です。 とてもすてきなポスターに仕上がっています。 »続きを読む
- 2022年10月20日 11:32
カテゴリ: 児童生徒の活動
10月20日(木)の朝の読書の時間は、 各学級において、図書委員の児童生徒による 読み聞かせが行われました。 読み聞かせを行う図書委員の皆さんたちは、 読み聞かせ本番をむかえるにあたって、 放課後に練習したり、  ...»続きを読む
- 2022年10月20日 11:04
カテゴリ: 児童生徒の活動
10月19日(水)の午後、 パシフィックフィルハーモニア東京による オーケストラコンサートが、本校体育館で行われました。 コンサートでは、 音楽の授業や生活の中でよく耳にする曲が演奏されたり、 楽器の紹介や音色を紹介してもらったり、 ...»続きを読む
- 2022年10月20日 09:37
カテゴリ: 児童生徒の活動
10月18日(水)の英語デーのE-timeで、 1・2年生は、ハロウィーンと関連させ、 「おばけたちのかおをかこう」をテーマに、 ▲(トライアングル)、●(サークル)、■(スクエアー)、 ★(スター)、❤(ハート)の形を使い、 おばけの顔を描く活動を行いま...»続きを読む
- 2022年10月20日 09:21
カテゴリ: 児童生徒の活動
校内に、読書月間のポスターが掲示されています。 図書専門委員会の皆さんが作成したポスターです。 とてもていねいに作成され、 読書月間のよびかけをしてくれています。 とてもすてきなポスターに仕上がっているので、 紹介します。 »続きを読む
- 2022年10月14日 15:43
カテゴリ: 児童生徒の活動
10月14日(金)の5校時に、 サシバ保護集会が行われました。 はじめに、児童会長の国吉さんが、 児童生徒を代表して、 サシバを保護することの大切さを伝えていました。 続いて、サシバに関する○×クイズや ...»続きを読む
- 2022年10月14日 15:35
カテゴリ: 児童生徒の活動
10月14日(金)の午前に、 3・4年生が、佐和田の浜のクリーン活動を行いました。 このビーチクリーン活動は、スカイマーク社から活動の計画があり、 今回、本校3・4年生と スカイマークや下地島空港職員の皆さんで ビーチクリーン活動を行い...»続きを読む
- 2022年10月14日 11:09