カテゴリ: 学校の様子
10月22日(土)に行われる小学校陸上競技大会に出場する 選手の激励会が体育館で行われました。 どの競技にどの選手が出場するか紹介され、 最後に選手代表として6年生があいさつをしていました。 大会に出場する子ども達は、 運動会練習と平行して放課後陸上の練習をしてきました。 22日の大会では、これまでの練習の成果を十分に発...»続きを読む
- 2022年10月19日 17:19
カテゴリ: 授業風景
1年1組 国語 カタカナの学習のまとめをしていました。 どの子も丁寧に書いていました。 1年2組 音楽 鍵盤ハーモニカの指づかいについて学習していました。 ...»続きを読む
- 2022年10月19日 17:00
カテゴリ: 今日の給食
麦ごはん ワンタンスープ ミートボールの酢豚風 キャベツくんのサラダ 牛乳 今日は、「キャベツくん」という本からイメージした 「キャベツくんのサラダ」が出ました。 キャベツは、サラダにしても、シチューにいれても、 またはサンドイッチの具にしても、 おいしく食べることができる野菜です。 キャベツの季...»続きを読む
- 2022年10月18日 17:00
カテゴリ: 学校の様子
今朝の読書の時間は、 先生方による読み聞かせがありました。 違うクラスの先生が 教室に来て、本を読んでくれました。 クスクス笑ってしまう絵本を読んでもらったり へぇ~と思わず声が出てしまう本を紹介してもらったり、 子ども達も愉しそうでした。 来週は、どの先生が教室に来てくれるのか楽しみですね。 »続きを読む
- 2022年10月18日 17:00
カテゴリ: 今日の給食
わかめごはん さつま汁 切干大根のカレーいため きなこもち 牛乳 今日から28日(金)まで読書旬間になっています。 給食でも、8冊の絵本とコラボしたメニューが出るようです。 どんなメニューが出るのか楽しみですね。 1冊目の今日は、「14ひきのもちつき」という絵本の ワンシーンから想像...»続きを読む
- 2022年10月17日 17:00
カテゴリ: 授業風景
3年生 理科 「光りの性質」について学習をしていました。 5年2組 家庭科 「持続可能な暮らしへ 物やお金の使い方」についての学習で 買い物の中で契約が成立する場面を考えていました。 ...»続きを読む
- 2022年10月17日 17:00
カテゴリ: 学校の様子
今朝、体育館で児童朝会がありました。 今日は、図書委員会の子ども達から 読書旬間についてのお知らせでした。 10月17日~28日までの期間、 読書スローガンを学級で考えたり、 先生方による読み聞かせがあったり、 読書郵便や感想画・感想文の取り組みがあることを 紹介していました。 また、今月は、本に載っているレシピが 給食のメニュー...»続きを読む
- 2022年10月14日 17:00