11月15日の授業風景

2年生 生活科 1~2校時に、JA上野資材店の畑に行き、 じゃがいも、たまねぎ、にんじんを植えてきました。 畑に着くと、JAの方達が子ども達を待っててくれ、 じゃがいも、たまねぎ、にんじんの植え方を ていねいに説明してくれました。 植え終わった後、質問コーナーもあり、 子ども達からたくさんの質問が出ていました。   JA上野のみなさ...»続きを読む

  • 2022年11月15日 17:00

残量調査

11月14日~18日は、 給食残量調査期間になっています。 クラスごとに、ごはんやおかずなどが どれだけ残っているか計量します。   給食委員の子ども達が 役割分担をし、毎日、残量を記録しています。 この記録をもとに栄養士の先生が 残量をグラフにして掲示してくれています。   毎日食べている給食は、 成長に必要...»続きを読む

  • 2022年11月15日 17:00

11月14日の給食

麦ごはん 中華五目煮 ひじきしゅうまい パパイヤの中華あえ りんご 牛乳   »続きを読む

  • 2022年11月14日 17:00

11月14日の授業風景

3年1組 国語 スピーチ大会をしていました。               5年1組 国語 「大造じいさんとがん」を学習していました。             &nbs...»続きを読む

  • 2022年11月14日 17:00

秋の遠足【1年生】

今日は、子ども達が楽しみにしていた遠足です。 朝から雨模様で、公園に行けるか心配していましたが、 バスが到着する頃にはどうにか雨も上がり、 1~4年生は、パイナガマ海空すこやか公園に出発しました。 公園では、おやつタイムを楽しんだり 友達とボール投げや追いかけっこなどをして楽しんでいました。 【1年生】     »続きを読む

  • 2022年11月11日 17:00

秋の遠足【2年生】

【2年生】  »続きを読む

  • 2022年11月11日 17:00

秋の遠足【3年生】

【3年生】  »続きを読む

  • 2022年11月11日 17:00

秋の遠足【4年生】

【4年生】 おやつタイムを楽しんだり、 クラスでドッチボールやリレーをして 楽しみました。  »続きを読む

  • 2022年11月11日 17:00

秋の遠足【5年生】

5・6年生は大嶽公園に行く予定でしたが、 学校の体育館で過ごしました。 5・6年生合同で 学年対抗の玉入をしたり、 ドッチボールをしたりして 楽しみました。 【5年生】     »続きを読む

  • 2022年11月11日 17:00

秋の遠足【6年生】

【6年生】  »続きを読む

  • 2022年11月11日 17:00

ページの先頭に戻る