12件中、1件~10件を表示

自転車安全教室(2年・3年)

  2年生と3年生を対象に、宮古島警察署の方を招いて、自転車安全教室を行いました。  自転車の安全な乗り方を学び、一人一人が交通ルールを守り、事故の無いように努めさせることが目標です。 【自転車安全利用5則】 1 車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先 2 交差点では信号と一時停止を守って、安全確認 3 夜間はライトを点灯 4 飲酒運転は禁止 ...»続きを読む

  • 2025年4月30日 11:54

交通安全教室(幼稚園・1年)

 宮古島警察署と交通安全協会の方を招いて、幼稚園児と1年生を対象に交通安全教室を行いました。  安全に気をつけて生活することの大切さを理解させることによって、進んで交通の決まりを守り、安全に行動できる能力や態度を養うことがねらいです。特に、信号の見方、横断歩道の渡り方を教えてもらいました。  よっちゃんと楽しく学習した後は、実際に学校前の信号を使って、横断歩道の渡り方を学びました。 ...»続きを読む

  • 2025年4月30日 11:43

委員会活動の紹介(児童朝会)

  今年度最初の児童朝会は、全児童に委員会活動の紹介をしました。  委員会活動は、6年生が、8つの委員会に分かれて、学校生活をみんなで楽しく豊かにするための活動を分担して行うものです。  集会、生活、図書、放送、保健、栽培、体育、給食の各委員会が、メンバーの自己紹介と活動内容、そして、今年度の活動の合い言葉を紹介してくれました。  どの委員会も上手に発表していたので、...»続きを読む

  • 2025年4月23日 09:12

ストロングマンのお話

 昨日、全日本トライアスロン宮古島39回大会で完走した森岡さんが6年生に講話をしてくださいました。 森岡さんは、第9回からエントリーして、今回29回目の挑戦だったそうです。 毎年のように本校を訪ねて、講話をしてくださいます。今年は、第39代校長の冝保先生が、森岡さんのことを紙芝居で教えてくださいました。 トライアスロンで宮古や奥様と縁ができたことや、トライアスロンへの...»続きを読む

  • 2025年4月21日 13:27

学級役員任命式

 全校朝会で、各クラスの級長と副級長を任命しました。 学級役員は、学級会の運営などが主な役割となります。 また、学級全体を見渡して、困っている子がいないか、どうしたら仲良く活動できるか、などを考えるのも大きな役割です。 みんなで充実した学習をするためにルールを決めるなど、学級のリーダーとして1学期間がんばってください。 また、役員を選んだ皆さんも全員で協力して楽...»続きを読む

  • 2025年4月16日 09:03

1年生給食開始

 今日から、1年生も給食が始まります。今週は、6年生がサポートに付いて準備をしてくれています。手を取って優しく教えてくれました。 おいしい給食を食べて、元気に活動してくださいね。 »続きを読む

  • 2025年4月15日 11:56

委員会結成式

 学校生活を過ごしやすいものにするため、みんなで協力して活動していかなければなりません。最上級生である6年生が、集会、生活、図書、放送、保健、体育、栽培、給食の8つに分かれて毎日の活動を行います。  児童の誓いの言葉でも、「先輩が築いてきた素敵な北小学校をもっと素晴らしい学校にするため頑張ります」と力強く誓ってくれました。  全体での結成式の後は、各委員会に分かれて今後の活...»続きを読む

  • 2025年4月11日 14:57

図書室オリエンテーション

教室で、オリエンテーション

読書指導は、主に3つのねらいがあります。 (1)読書の好きな子に育てる。 (2)読書で得た知識などを発表する場を与えて表現力を身につけた子を育てる。 (3)図書資料を活用して課題解決に取り組むことのできる子に育てる。 図書室は、みんなが読書を楽しむ場としてルールを守って使ってほしい場所です。 学期のはじめに、オリエンテーションをして、読書生活をスタートします。 &...»続きを読む

  • 2025年4月11日 11:52

入学式

 新入生39人全員そろって、入学式を行いました。 子供たちにとって、大きな節目となる日です。 これから、みんなで仲良く楽しい毎日を過ごしてほしいと思います。教職員一同、しっかりとサポートしていきます。 子供たちは来賓の皆様や保護者に見守られ、最後まできちんと参加していました。 また、6年生が準備・片付けから受け付け、式への参加と最上級生として立派に活動してくれま...»続きを読む

  • 2025年4月10日 12:05

赴任式・始業式

 令和7年度が始まりました。 校長先生を始め12名の職員の赴任式の後、始業式を行いました。 校歌斉唱や校長の話の後、今年度みんなで守ってほしい「当たり前のこと10か条」を確認しました。 みんなで協力して、いい学校生活をつくっていきたいと思います。 ※「当たり前のこと10か条(生活編)(授業編)」について、詳しくは 学校webページ で紹介しています。 »続きを読む

  • 2025年4月9日 11:10

12件中、1~10件を表示

ページの先頭に戻る