カテゴリ:6年

委員会活動の紹介(児童朝会)

  今年度最初の児童朝会は、全児童に委員会活動の紹介をしました。  委員会活動は、6年生が、8つの委員会に分かれて、学校生活をみんなで楽しく豊かにするための活動を分担して行うものです。  集会、生活、図書、放送、保健、栽培、体育、給食の各委員会が、メンバーの自己紹介と活動内容、そして、今年度の活動の合い言葉を紹介してくれました。  どの委員会も上手に発表していたので、...»続きを読む

  • 2025年4月23日 09:12

ストロングマンのお話

 昨日、全日本トライアスロン宮古島39回大会で完走した森岡さんが6年生に講話をしてくださいました。 森岡さんは、第9回からエントリーして、今回29回目の挑戦だったそうです。 毎年のように本校を訪ねて、講話をしてくださいます。今年は、第39代校長の冝保先生が、森岡さんのことを紙芝居で教えてくださいました。 トライアスロンで宮古や奥様と縁ができたことや、トライアスロンへの...»続きを読む

  • 2025年4月21日 13:27

1年生給食開始

 今日から、1年生も給食が始まります。今週は、6年生がサポートに付いて準備をしてくれています。手を取って優しく教えてくれました。 おいしい給食を食べて、元気に活動してくださいね。 »続きを読む

  • 2025年4月15日 11:56

委員会結成式

 学校生活を過ごしやすいものにするため、みんなで協力して活動していかなければなりません。最上級生である6年生が、集会、生活、図書、放送、保健、体育、栽培、給食の8つに分かれて毎日の活動を行います。  児童の誓いの言葉でも、「先輩が築いてきた素敵な北小学校をもっと素晴らしい学校にするため頑張ります」と力強く誓ってくれました。  全体での結成式の後は、各委員会に分かれて今後の活...»続きを読む

  • 2025年4月11日 14:57

ページの先頭に戻る