80件中、11件~20件を表示

第77回卒業式

 3月吉日、本校において第77回卒業式が挙行されました。5名の大好きな卒業生が今後の人生において、たくましく、正直に生きていけますように。卒業おめでとうございました! »続きを読む

  • 2025年3月9日 14:10

福岡県中学校とオンライン交流会

 今年度宮古島で行われたへき地教育研究会において狩俣中学校の取組発表を聞いてくださった福岡県の中学校とオンライン交流会が実現しました。本校1,2年生7名と、お相手の学校2年生7名、画面を通してですが、お互いの自己紹介、地域の特色、学校の様子など紹介し合いました。1時間という限られた時間もあっという間に過ぎてしまい、生徒からはもっとお話したかった。という声も上がるくらいでした。お忙しい時...»続きを読む

  • 2025年3月5日 15:54

理想の姿

 いよいよ3年生にとっては、受験本番間近が迫ると同時に学び舎を巣立つ時も目前になりました。そんな中、数学で3年生が後輩たちのためにリトルティーチャーをしてくれました。2年生に教えるために、休み時間から、説明時に分からないことがないように、問題の解き方や数学用語を教科書やPC等で調べ、わかりやすい言葉でまとめている姿は、まさに理想の学生の姿でした。そんな先輩方から教わった2年生は、普段よ...»続きを読む

  • 2025年3月4日 14:20

合格祈願祭

 2月吉日8:00狩俣中学校にて合格祈願祭を行いました。天気は晴天、狩俣中学校から島尻漁港を望むと朝日が海面を黄金に照らし、まさに「わだつみ」。本校三年生が受験本番、また今後の人生においてたくましく過ごせるよう学校の拝所で祈願しました。※「わだつみ→海の神様が降臨してくる神々しさ後光がが海面を照らし、海面が黄金にキラキラと輝いている様子のこと」 »続きを読む

  • 2025年2月18日 14:44

母親委員会 「潮の音(しおのと)」作成

 本校では、各学期、生徒の活躍を母親委員会がPTA広報誌「潮の音(しおのと)」を作成しています。放課後母親委員会の皆さんが図書室で集まってワイワイ楽しく作成しています。生徒の活躍、学校行事の様子などをわかりやすくまとめてくれています。限定発行部数なので手に入れた幸運な皆さんは、全員ニコニコ笑顔で拝読しています。母親委員会の皆さんありがとうございます。 »続きを読む

  • 2025年2月18日 14:10

受験生激励会

 受験に向けてラストスパート真っ最中の本校3年生に、後輩が合格を祈願して激励会を行いました。おまもり、エール、先生方からの応援ソングなど心のこもった激励会となりました。疲れの見えていた3年生ですが、最後のもう一踏ん張りの元気をもらいました。夢に向かって頑張ります! »続きを読む

  • 2025年2月5日 15:39

狩俣学区体育協会様ありがとうございます

 狩俣学区体育協会さまより、バドミントンのシャトルを寄贈していただきました。これからも更なる部活動の充実をめざして、また今日からがんばります。ありがとうございました。 »続きを読む

  • 2025年1月28日 11:40

第44回中体連春季総合体育大会バドミントン競技大会

 新チーム体制になって初めての公式戦でした。前日激励会で勇気とパワーをもらって挑みました。新バド部、日頃の活動の成果、個人の目標をクリアするために、選手だけでなく、顧問、応援の先生、保護者、卒業生、地域の小学生などチーム一丸で取り組みました。最高順位は個人3位という結果でした。2日間にわたり応援に来てくださった、先生方、保護者の皆さま、そのほか応援してくださった方々、ワクワクドキドキの...»続きを読む

  • 2025年1月21日 09:54

校内書き初め大会

心を落ちつかせ、今年の決意を文字に込め、いざ一筆入魂! »続きを読む

  • 2025年1月7日 10:42

新たな決意を胸に3学期スタート

 2025年始まりました。3学期決意を新たに12名+職員全員で頑張ります!今年も地域、保護者、多方面からの応援お願いします。 »続きを読む

  • 2025年1月7日 10:33

ページの先頭に戻る