カテゴリ:学校行事

28件中、1件~10件を表示

始業式・学級開き

 新入生が校長先生の入学認定を受け、晴れて狩俣中学校の正式な生徒となりました。全校生徒8名で第1学期始業式を行い、新たな教室、新たな担任と共にわくわく、どきどきな学級開きが行われました。どんな一年になるか楽しみです。また今日からも頑張ります!「チーム狩俣」 »続きを読む

  • 2025年4月9日 14:39

令和7年度入学式

 4月9日待ちに待った新入生。先輩たちが心を込めて会場を設営しました。厳粛な雰囲気のなか、緊張しながら、しかし、あたたかい入学式となりました。これで全校生徒8名勢揃いです。今年度も頑張ります。 »続きを読む

  • 2025年4月9日 14:30

先生方にあえるの楽しみにしてました

令和7年度入学式、始業式を目前に控え、赴任式を行いました。3名の先生を迎え、新たな出会いに生徒たちもワクワクドキドキが止まりません。どうか新しい先生方、一日も早く狩俣になじんで楽しく充実した学校生活を私達と送りましょう。おねがいします! »続きを読む

  • 2025年4月8日 16:47

第77回卒業式

 3月吉日、本校において第77回卒業式が挙行されました。5名の大好きな卒業生が今後の人生において、たくましく、正直に生きていけますように。卒業おめでとうございました! »続きを読む

  • 2025年3月9日 14:10

合格祈願祭

 2月吉日8:00狩俣中学校にて合格祈願祭を行いました。天気は晴天、狩俣中学校から島尻漁港を望むと朝日が海面を黄金に照らし、まさに「わだつみ」。本校三年生が受験本番、また今後の人生においてたくましく過ごせるよう学校の拝所で祈願しました。※「わだつみ→海の神様が降臨してくる神々しさ後光がが海面を照らし、海面が黄金にキラキラと輝いている様子のこと」 »続きを読む

  • 2025年2月18日 14:44

新たな決意を胸に3学期スタート

 2025年始まりました。3学期決意を新たに12名+職員全員で頑張ります!今年も地域、保護者、多方面からの応援お願いします。 »続きを読む

  • 2025年1月7日 10:33

学習成果報告会

教育の日の取組の一環として、授業参観のあと、体育館にて、成果報告会を行いました。報告会の司会、職場体験、修学旅行、追い込み漁体験学習の報告、音楽祭で披露した、ボディーパーカッション、ドラムパフォーマンス、ミニ合唱、空手演舞などバリエーション豊かに発表しました。また研究主任による、今年度の学力向上の取組も報告も行われました。今後とも、私達狩俣中学校の教育活動にご理解と、ご協力お願いいたします。また...»続きを読む

  • 2024年12月23日 16:19

2学期授業参観

 教育の日の取組の一環として、授業参観を行いました。保護者は、普段お子様がどのような学習内容で、どのような環境で授業を行っているかなど、興味津々で参観していました。生徒は保護者に参観されながら、緊張しながらも、普段の授業を楽しんでいました。保護者の皆さま、お忙しい中、お子様のために時間をつくり参観していただきあ、ありがとうございまいました。 »続きを読む

  • 2024年12月23日 15:59

小中音楽祭

 小中音楽祭に本校も「桶ストラ」で参加しました。桶をリズムよくたたき、会場全体を楽しい雰囲気に包み込みました。全校生徒でリズムを合わすことが難しく、たくさん練習を重ね、本番は楽しんで発表することができ、いい経験となりました。 »続きを読む

  • 2024年11月15日 10:28

避難訓練

 避難訓練を行いました。いざという事態に備え、命を守る行動をとれることが大切です。揺れが続いている間はシェイクアウト「DROP(まず低く)、COVER(頭をまもる)、HOLD(動かない)」、避難の際は「お、か、し、も、ち 押さない、掛けない、しゃべらない、もどらない、近づかない」の徹底をして安全を確保しましょう。 »続きを読む

  • 2024年11月11日 09:04

28件中、1~10件を表示

ページの先頭に戻る