98件中、1件~10件を表示

狩俣伝統追い込み漁体験学習大成功!

 本校の魅力ある学校づくりの一番のメインといっても過言ではない「狩俣追い込み漁体験学習」本番がやってきました。この日のために、生徒はスノーケリング講座、救急救命講座、追い込み漁方法、プール練習、浅瀬練習など事前準備を重ねてきました。追い込み漁当日の天候は晴天、狩俣漁港を7:00に漁場へ向け7:00に出港し、40分掛け到着、地元の漁師(友利組)の全面協力で2回の漁を体験させていただきまし...»続きを読む

  • 2025年7月16日 08:06

今年もありがとうございました。

今年もゆぴと農園さまより完熟マンゴーをいただきました。マンゴーがぎっしり詰まった段ボールが届くと、あまーい香りが周り一帯に広がり、生徒たちも大喜びでした。狩俣の応援団ゆぴと農園さま、毎年生徒たちのためにありがとうございます。また今日から頑張ります! »続きを読む

  • 2025年7月8日 09:10

追い込み漁体験学習に向けた練習

 7月12日に狩俣中の魅力ある学校づくりの一環として、地域、保護者。学校全員で取り組む狩俣伝統追い込み漁体験学習が行われます。安心・安全・大漁が行事となるよう、本校生徒も地元漁師さんのサポートを受けながら海での実地訓練を行いました。4~5m潜るのは水圧もかかり大変ですが、耳抜きの練習もしながら何度も練習しました。 »続きを読む

  • 2025年7月1日 08:10

モリンガ植え付け体験

今年も小中合同で「モリンガ」の植え付けを行いました。地域の方もたくさん集まり、約200本植え付けを行いました。  モリンガとは「奇跡の木」や「生命の木」「薬箱の木」とも呼ばれ、その理由は豊富な栄養価と多様な健康効果にあります。成長スピードが早く、厳しい環境の中でも育つため、緑化活動にも利用されたり、種子には浄水効果もあるそうで、途上国ではモリンガの植樹・栽培が推奨されています。更...»続きを読む

  • 2025年6月30日 09:02

修学旅行②

いつもと違う朝を迎え、どんな一日が始まるのかワクワクドキドキ。大観望より熊本の大自然を体全体で浴び一日が始まりました。修学旅行期間の楽しみトップ3に入る三井グリーンランドでは3時間思いっきり叫び、笑い楽しみました。宿泊先につき、おいしい食事をたべ、温泉にも2回入り楽しい3日目を想像しながら早めの就寝しましたとさ。 »続きを読む

  • 2025年6月19日 10:25

小学校へ読み聞かせ

狩俣小学校の全校生徒へ1,2年生3名で「平和について」絵本の読み聞かせを行いました。かわいい後輩(小学生)たちは目を輝かせて真剣に聴いてくれました。また機会があったら読み聞かせをやりたいです。真剣に聴いてくれてありがとうございました。 »続きを読む

  • 2025年6月18日 16:34

福祉体験学習2日目

 本校1、2年生は福祉教育の一環で社会福祉協議会の先生方を招いて講話と体験を行いました。本日の内容は知的障がいと発達障がいについての講話と体験、避難所疑似運営ゲームを行いました。みんなにとって当たり前の幸せ、当たり前だからこそ気づかない幸せをこの二日間で考えることができました。社協の先生方、また体験をサポートしてくれた方々貴重な体験をありがとうございました。また今日から頑張ります。 »続きを読む

  • 2025年6月18日 16:22

福祉体験学習1日目

 本校の1、2年生の総合的な学習の時間は福祉について学んでいます。その一環として社会福祉協議会から講師を招いてSDGs、福祉とは、視覚障がい、高齢者、車椅子体験を学びました。専門の講師から聞く福祉の実態や、体験することでしか得られない貴重な経験など充実した1日になりました。「すべてのひとがともに生きていける社会」をつくる一員に一歩近づきました。また今日から頑張ります!  ...»続きを読む

  • 2025年6月18日 08:42

修学旅行①

 いよいよ九州に上陸!移動疲れは見られましたが、これから始める大冒険に5名わくわくどきどきです。吉野ヶ里遺跡で先人の知恵や歴史を学び、初日の宿泊先では、男子が旅行中楽しみと言っていた、温泉にもゆっくりつかり、ご飯もおなかいっぱい堪能することができました。2日目に備えて早めの就寝です。明日も5名で協力して楽しんで学びまくります! »続きを読む

  • 2025年6月18日 07:59

修学旅行行ってきます

 本日狩俣中学校修学旅行団が3泊4日の修学旅行に出発しました。どんな旅か待っているのか楽しみです。写真や文章だけでなく、実際に肌で感じ、触れ五感で学習してきます!行ってきます! »続きを読む

  • 2025年6月17日 15:46

98件中、1~10件を表示

ページの先頭に戻る