80件中、1件~10件を表示

浜下り体験学習

 海に関する行事の多い本校ですが、その最初の授業で真謝海岸(まじゃかいがん)で浜下りを行いました。浜下りの意味や、今年度の海の行事成功と安全祈願や海辺の生物観察などを通し、楽しむことができました。 »続きを読む

  • 2025年4月30日 14:42

授業参観・PTA総会

いつもは静かな本校は、今日は少し賑やかです。授業参観、PTA総会の日です。保護者の皆さまお忙しい中、お子様の授業参観にお越しくださりありがとうございます。保護者の皆さまが参観するということで生徒はソワソワ、ドキドキで落ち着かない様子でした。1年理科、2年英語、3年国語と普段の授業を見ていただきました。その後、新たな担任と学級懇談会、PTA総会が行われました。本校の教育に対してご理解とご協力いつも...»続きを読む

  • 2025年4月30日 14:32

読書旬間~朝の読みきかせ~

 春の読書旬間の取組でPTA母親部協力のもと、朝の読み聞かせを行いました。お母さんの優しい語り声に、生徒も夢中で聞き入っていました。PTAの積極的な協力感謝します。 »続きを読む

  • 2025年4月22日 09:43

トライアスロン大会お疲れ様でした

 4月20日(日)私達の住んでいる宮古島では、全日本トライアスロン大会が開催されました。全国、海外から多くの選手が参加し、スイム、バイク、ランの3種で自分の限界に挑戦です。そのチャレンジを少しでも手助けできればと思い、今年も全生徒でボランティアに参加しました。地元の商店前のエイドステーションで水分補給や軽食などのお手伝いをしました。毎年、選手を励ましているつもりが、いつの間にか元気と、...»続きを読む

  • 2025年4月22日 09:38

第39回全日本トライアスロン宮古島大会応援看板設置

 毎年4月に宮古島で行われる大会、「トライアスロン宮古島大会」を目前にし、本大会のコース上では続々選手が下見を行い賑わいを見せています。本校では毎年トライアスロン大会に出場する選手を少しでも勇気づけられたらという想いから応援看板を作成しています。第39回大会用の応援看板が完成し校門前に設置しました。選手、ボランティア、沿道応援の皆さん全員で参加する大会です。本校の生徒も大会当日、狩俣エ...»続きを読む

  • 2025年4月16日 09:03

本校の朝は静かに始まる

 本校の朝は自然と全校生徒、図書館に集まり、自分の興味のある本を手に取り読むことから始まります。無音の朝時間、結構好きな時間 »続きを読む

  • 2025年4月11日 08:23

始業式・学級開き

 新入生が校長先生の入学認定を受け、晴れて狩俣中学校の正式な生徒となりました。全校生徒8名で第1学期始業式を行い、新たな教室、新たな担任と共にわくわく、どきどきな学級開きが行われました。どんな一年になるか楽しみです。また今日からも頑張ります!「チーム狩俣」 »続きを読む

  • 2025年4月9日 14:39

令和7年度入学式

 4月9日待ちに待った新入生。先輩たちが心を込めて会場を設営しました。厳粛な雰囲気のなか、緊張しながら、しかし、あたたかい入学式となりました。これで全校生徒8名勢揃いです。今年度も頑張ります。 »続きを読む

  • 2025年4月9日 14:30

先生方にあえるの楽しみにしてました

令和7年度入学式、始業式を目前に控え、赴任式を行いました。3名の先生を迎え、新たな出会いに生徒たちもワクワクドキドキが止まりません。どうか新しい先生方、一日も早く狩俣になじんで楽しく充実した学校生活を私達と送りましょう。おねがいします! »続きを読む

  • 2025年4月8日 16:47

潮の音(しおのと)

 PTA母親委員会が毎学期、本校の行事の様子、生徒の活躍を手作り広報誌でまとめて地域、各ご家庭に配布しています。その活動が、宮古地区、沖縄県、全国PTA協議会より表彰されました。 »続きを読む

  • 2025年3月13日 08:54

80件中、1~10件を表示

ページの先頭に戻る