パパイヤを出荷しました(^o^)

  5月26日(月)、くだものパパイヤを出荷しました。  このパパイヤは、地域の方々から苗をいただき植えたものです。たくさんの実がなっています。まだ少し緑色っぽいのもありますが、追熟させてから食べるとおいしいです。  先日、給食で児童たちも食べ、「おいしいー」と高評でした(^^;) ぜひ購入して食べてみてください。 »続きを読む

  • 2025年5月26日 15:09

1年生を迎える会&春の遠足(春の遠足編)

 1年生を迎える会終了後は、いざ遠足へ出発!いつもは学校車(普通ワゴン車)で移動する福嶺小ですが、今回はバスでの遠足でした。 行き先は伊良部島の佐良浜港周辺とうみそらすこやか公園。  佐良浜は、漁師まちとしても知られている場所です。そこでは、かつお加工場でなまり節の製造見学と鰹節削り体験、伊良部漁協では、マグロの解体見学と試食をさせていただきました。初めてのことばかりで驚きが...»続きを読む

  • 2025年5月7日 16:04

1年生を迎える会&春の遠足(1年生を迎える会編)

  5月2日(金)、1年生を迎える会&春の遠足を実施しました。  1校時、体育館にて1年生を迎える会を行いました。高学年を中心に企画したゲームをしたり、寄せ書き入りのメダルをプレゼントするなど、1年生の3人を楽しませよう、喜ばせようという気持ちがとってもこもったあたたかい会でした。   1年生のみんなのお礼のあいさつもとってもかわいかったよ☆ »続きを読む

  • 2025年5月7日 15:59

令和7年度第1回成長集会

  5月1日(木)、今年度1回目の成長集会を行いました。  成長集会とは、「①1ヶ月の目標を立て行動する」「②自分でミッションを考え行動する」ことを行い、①、②を中心に振り返るとともに、取り組んだ成果(自分なりの成長)を発表する場として月に1回設けています。  4月スタートして間もない中での集会でしたが、自分がこの1ヶ月で取り組んだことや、5月の目標などを堂々と発表すること...»続きを読む

  • 2025年5月7日 15:40

委員会発足式

  4月28日(月)、委員会発足式を行いました。  なんと福嶺小学校では、1年生から委員会活動を行います(^o^)  委員会は「図書・放送委員会」と「保健・給食委員会」の二つあります。どちらも発表や放送の機会も多いのが特徴的です。また、下級生には上級生が教えながら一緒に活動をしていきます。  これから1年間、学校のために、一人一人責任を持って委員会活動を頑張っていって...»続きを読む

  • 2025年5月7日 15:31

令和7年度入学式

  令和7年4月10日(木)、宮古島市立福嶺小学校でも盛大に入学式が行われました。  今年で3年連続の入学式となり、学校だけでなく地域も含めて明るいニュースとなりました。  入学したのは、さらさん、しんたろうさん、つかささんの3人です。3人は式中、ドキドキした様子も見られましたが、福嶺小学校にきょうだいがいたり、家が近所で普段から遊んだりしていたこともあって、笑顔もたくさん...»続きを読む

  • 2025年5月7日 15:24

令和7年度スタート

  ブログをご覧の皆様こんにちは。前回の投稿から少しあきましたが、今年度も子ども達の活躍の様子をブログをとおして発信していきたいと思います。  まず1発目は、赴任式、始業式です。昨年度3月に6名の先生方とお別れし、寂しい気持ちでいっぱいでしたが、今年度は、校長先生をはじめ、新たに7人の先生方が福嶺小学校に来てくださいました。昨年度は職員の入れ替えがなかった福嶺小学校。2年ぶりの赴...»続きを読む

  • 2025年5月7日 15:11

福ペイマートファイナル

  3月13日(火)、「福ペイマートファイナル」を開催しました。「福ペイ」は、子どもたちの頑張りがペイ(ポイント)として加算される仕組みで、学習意欲の向上やお金の学習を目的として取り組んできました。 今回が最後の福ペイマートとなりましたが、子どもたちはこれまでの頑張りで貯めたペイを使って、笑顔で買い物を楽しんでいました。卒業生が、自分で貯めたペイで購入した商品を後輩や先生方にプレゼ...»続きを読む

  • 2025年4月1日 16:41

ジャガイモ出荷

 3月13日(木)、火曜日に収穫したジャガイモを出荷しました。サイズは小ぶりですが、とてもほくほくしていておいしいのでぜひ買って食べてみてください。  来週には第2回目の出荷も予定しています。   »続きを読む

  • 2025年3月13日 14:04

ジャガイモ収穫

  3月11日(火)、ジャガイモの収穫及び試食会を行いました。  12月末に植え付け、芽かき、土寄せなどをペアで行ってきました。そして本日待ちに待った収穫の日。  1月に行ったヤムイモ掘りの経験を活かし、収穫スタート!どのペアもジャガイモを見つけた瞬間、歓声をあげていました。大、中、小と様々な大きさ、形のジャガイモたち。中には双子ちゃんもおり、見つけた児童は大喜びでした。 ...»続きを読む

  • 2025年3月11日 14:29

カレンダー

カテゴリ (記事数)

ブログ内検索

携帯サイト

アクセス数

ページの先頭に戻る