カテゴリ:学校行事
カテゴリ: 学校行事
12月3日(火)に、世界エイズデー(12月1日)にちなんで、保健給食委員のみなさんがエイズについて発表を行いました。 HIV(ウイルスの名前)とエイズ(病気の名前)の違いや、HIVはとても弱いウイルスであるため普段の生活の中では感染しないこと、HIVに感染した人も薬を飲むなどの治療をすることでエイズの発症を抑えられることなどを学びました。 また、朝会の中でエイズについ...»続きを読む
- 2024年12月27日 16:00
カテゴリ: 学校行事
11月17日(日)に令和6年度福嶺小学校地域合同大運動会が行われました。 一週間前には台風が4つも発生し、そのうち一つが宮古島へ直撃コース。 毎日のように気象台に確認する日々が続きました。しかし奇跡的に前の晩には満月が顔をのぞかせるまで天候回復となりました。安堵したのもつかの間、翌朝には大雨!それでも学校に向かう途中には雨もあがり、体育主任の上地先生と環境整備主任の伊計先生がラインを...»続きを読む
- 2024年11月28日 13:56
令和6年度九州へき地・小規模校教育研究大会沖縄県 宮古島大会(in福嶺小)
カテゴリ: 学校行事
10月24日(木) 九州へき地・小規模校教育研究大会沖縄県 宮古島大会(in福嶺小)が行われました。 この日は、九州・沖縄各地から先生方が、宮古島の小中学校の取り組みを見学に来ました。 へき地教育とは、一般に山間や離島など、都市的地域から離れた場所で公教育を受ける機会を期し、へき地教育振興法に基づいて行われる教育を指します。 児童・生徒が数名から数十名と少ない...»続きを読む
- 2024年11月21日 16:36
カテゴリ: 学校行事
長かった夏休みも終わり、子供たちの笑顔が学校に戻ってきました。 保護者の皆様にとっては、食事の準備からお子さんの思い出作りと大変な期間だったかと思います。 もしかして、ほっとしてますでしょうか?(笑) なにわともあれ、子供たちが期間中事故や事件に巻き込まれることなく元気な姿で全員登校してきたこととてもうれしく思います。 ここからは、学校が責任をもって安心・安全...»続きを読む
- 2024年8月29日 15:00
カテゴリ: 学校行事
せみの声が聞こえる季節がやってきました。 そしてついに子ども達が待ちに待ったプール学習のスタートです。 先週まで藻(も)が張っていたプールですが、清掃業者さんが入ったかと思ったらあっという間に泳げる状態に! すごすぎ! 感謝です。 おかげで、子ども達も大喜び! 昨年より泳力UP↑できるといいですね。 7月4日の授業参観(三者面談日)では成果が見...»続きを読む
- 2024年6月19日 09:03
カテゴリ: 学校行事
今年度最初の 授業参観がありました。 新しい学年に入り、初めての授業参観です。 保護者の皆さんも新しい担任の指導に興味津々! ん?中には持ち上がりで昨年と同じ先生の子も!(複式学級のため) 一年生にとっては初めてですね。 幼稚園と違って落ち着いた中で着席しながらのお勉強。 本人もお母さんが教室に居ることで安心し、ちょっと甘えながらの参加でした。 高学年に...»続きを読む
- 2024年5月28日 10:05
カテゴリ: 学校行事
5月16、17日に宮古青少年の家で5・6年児童が宿泊学習を行いました。 天候にも恵まれ、気持ちいい風が吹く最高の2日間でした。プログラムとして一日目は焼杉クラフトから始まり、ロッククライミング、ウォークラリー、サイクリング、野外炊飯、夜間ハイクと盛り沢山で児童じゃなく、担任が1番疲れていました(笑) 二日目ではラジオ体操から全体清掃、シーカヤック体験を行いました。高野...»続きを読む
- 2024年5月22日 08:45
カテゴリ: 学校行事
令和6年度 暖かな春の日差しを受け入学式が挙行されました。 新しいお友達は、しゅんすけさん。 最初緊張し、うつむき気味でしたが、担任のサポートで徐々に余裕が見られるようになりました。(笑) 今年はお一人の入学式でしたが、昨年に引き続き入学式が行えたことがとても嬉しく感じます。 地域の方々に見守られながら入学し、多くの経験と、学習を通して成長し、6年後には同じく...»続きを読む
- 2024年4月10日 15:48
カテゴリ: 学校行事
令和5年度の卒業式が挙行されました。 慣れ親しんだ福嶺小学校を旅立っていきました。 福嶺小学校では、6年生一人でしたが、「絵本作り隊」の中心人物の一人として奇想天外のストーリーを思い付き、楽しい作品を仕上げることができました。 また、自分たちで野菜を育て、正門前での無人販売を実施しするなど、お金の勉強にも積極的に取り組みました。その収益は令和6年1月1日に発生した能...»続きを読む
- 2024年4月10日 14:55
カテゴリ: 学校行事
前日からの雨予報の中、当日の朝を迎えました。空はいつ降ってもおかしくないほどの曇り空。「平良の方では大雨だが運動会実施しますか?」と問い合わせ。(汗) しかし、福嶺小学校は地域に守られ、神に守られた学校!そう信じて強行突破! すると、開会式途中で雨が・・・・(;゜ロ゜)「ん~こらえろ~!」»続きを読む
- 2024年1月10日 14:33