カテゴリ:学校行事
カテゴリ: 学校行事
5月29日に「歯っぴー朝会」を行いました。 健全歯9名、処置完了者5名に表彰を行った後、校長先生からお話がありました。 児童一人一人が歯の健康に関心を持ち、むし歯予防の知識を習得させ、むし歯ゼロをめざして取り組んでいきます。 »続きを読む
- 2019年5月29日 10:00
カテゴリ: 学校行事
5月22日に交通安全教室を開催しました。3校時に1・2年生を対象に宮古島警察署や駐在の協力の下、交通安全のお話や横断歩道の渡り方などを実施しました。4校時には全児童を対象に自転車指導教室を行いました。自転車安全運転についてのお話では、「ぶ」「た」「は」「しゃ」「べる」を確認するとともに、実際に自転車に乗り正しい自転車の乗り方について理解し、交通事故から身を守り、事故防止の態度を身につけさせるこ...»続きを読む
- 2019年5月22日 10:00
カテゴリ: 学校行事
5月17日に校内研修を行いました。 今年度の校内研修は「算数科の腹式指導において子ども同士の学びをつなげるための工夫 ~『主体的・対話的な学び』をめざして~」をテーマに取り組んでいます。 低学年の研究授業でしたが、複式学級ということで、福嶺小授業スタイルに基づいた授業の進め方や、複式指導に欠かせない「わたり」や「ずらし」の効果的な指導法等について学ぶことができました。 »続きを読む
- 2019年5月17日 10:00
カテゴリ: 学校行事
4月26日に授業参観、学級懇談会を行いました。 授業参観では、各学年ともに工夫を凝らした授業を展開していました。学級懇談会後にはPTA総会を開催し、今年度の役員及び専門部選出や活動計画を決定しました。 参加していただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。 »続きを読む
- 2019年4月26日 17:30
カテゴリ: 学校行事
4月25日に内科検診を行いました。 内科検診は、病気の早期発見及び健康管理を目的に実施します。 学校医の池村先生ありがとうございました。 »続きを読む
- 2019年4月25日 10:30
カテゴリ: 学校行事
4月22日(月)に1年生を迎える会及び遠足を行いました。1年生を迎える会では、児童会から歓迎のあいさつや1年生の自己紹介がありました。全児童が参加したゲームでは鬼ごっこやキャタピラー競争などで楽しみました。また、児童会より1年生へ写真入りのメダルがプレゼントされ喜んでいました。 全員で楽しんだ後は待ちに待ったお弁当の時間です。どの子もおいしそうに完食していました。保護者の皆様ありがとうご...»続きを読む
- 2019年4月22日 13:00
カテゴリ: 学校行事
1学期の学級役員が決定しました。 【1・2学年】正級長:松田さん 副級長:植松さん 【3・4学年】正級長:砂川さん 副級長:平良さん ...»続きを読む
- 2019年4月16日 13:00
カテゴリ: 学校行事
4月10日(水)に縦割り班・委員会結成式を行いました。異学年で組織された集団で活動することで人間関係や思いやりの心の育成、協働するする態度や社会性を培うことをねらいに活動します。 »続きを読む
- 2019年4月11日 16:26
カテゴリ: 学校行事
平成31年度の入学式が4月9日に行われました。男子1名、女子2名、計3名の新入児童が夢と希望を膨らませ入場し、元気いっぱいに自己紹介したり、大きな声で「1年生になったら」を歌いました。 入学式に参加いただいた来賓、保護者、地域の皆様に感謝申し上げます。 »続きを読む
- 2019年4月9日 12:00
カテゴリ: 学校行事
4月8日に平成31年度赴任式及び1学期始業式を行いました。赴任式では校長先生をはじめ、新しく赴任された先生方が自己紹介を行いました。 赴任式終了後に1学期始業式が行われ、全児童が進級した喜びと今年度の目標を立て達成できるよう頑張ることを誓っていました。 »続きを読む
- 2019年4月8日 11:00