カテゴリ:学校の様子

会場設営

5校時に3年生以上の児童と一緒に 会場設営をしました。  通路や観覧場所になるあたりの掃き掃除をしたり、 テーブルや椅子を運んだり・・・。 子ども達は、割り当てられた仕事を 最後までがんばっていました。 そのおかげで、会場もきれいになりました。 児童のみなさん、暑い中での会場設営 よくがんばりましたね。 »続きを読む

  • 2022年10月7日 17:00

会場設営

運動会に向けて 5・6年生がテント設営をがんばっていました。 約20分ほどで、テントの骨組みを完成させていました。 こんなにスムーズに骨組みを完成させているのを見て、 びっくり!。と同時に、頼もしい子ども達に感動です。 5・6年生のみなさん、ありがとうございました。   »続きを読む

  • 2022年10月6日 18:39

全体練習

今日は、運動会に向けて 最後の全体練習がありました。 入場から開会式 プログラム最後の校歌ゆうぎの練習を行いました。  校歌ゆうぎの練習では、 校章が描かれた小さな旗を持っての練習でした。 どの子も上手に踊っていました。 運動会当日が楽しみです。 »続きを読む

  • 2022年10月6日 18:34

運動会に向けて

10月9日に予定されている運動会に向け、 子ども達は、毎日、学年練習をがんばっています。 今年度も、午前中(9時から12時まで)の開催となりますが、 これまでの練習の成果を 当日、思いっきり発揮して欲しいと思います。                ...»続きを読む

  • 2022年10月4日 17:00

保護者による読み聞かせ

先週の月曜日から ぷからすサークルのみなさんよる 読み聞かせが始まっています。   久しぶりの読み聞かせに子ども達も 絵本を食い入るように見ていました。   »続きを読む

  • 2022年10月3日 17:00

児童朝会(栽培委員会)

今朝は、児童朝会がありました。 栽培委員会からの話でした。 内容は、これから栽培委員会が中心となり取り組んで行く 「かだんに花いっぱいさくせん」 についてでした。 花壇を花いっぱいにするために 水やりや草取りのおねがいがありました。 また、フラワークイズもあり 学校に咲いている花の紹介もありました。     »続きを読む

  • 2022年9月21日 17:00

9月の委員会活動

今日の6校時、委員会活動がありました。 今月の活動内容を確認したり、 運動会にむけての取り組み内容を 確認したりしていました。  »続きを読む

  • 2022年9月9日 17:00

上野小学校創立記念朝会

今朝は、体育館で上野小学校創立記念朝会がありました。 児童会が中心となり会が進められました。 上野小学校についてのクイズがあったり、 上野小学校の子ども達のよいところや がんばっていることなどを紹介したりしていました。 また、132年間受け継がれてきた 「博愛の心」について分かりやすく説明していました。   9月8日から9月22日の期間中...»続きを読む

  • 2022年9月8日 17:00

学級役員任命式

今朝、体育館で 2学期の学級役員任命式がありました。 各学級の級長・副級長は、 校長先生から一人一人任命書をいただきました。    クラスのまとめ役として、 友達と協力しながら2学期頑張ってほしいですね。 »続きを読む

  • 2022年9月7日 17:00

台風11号の影響

大型で強い台風11号が宮古島に接近し 場所によっては、大きな被害が出た様子を テレビなどで報道されていました。   各ご家庭は、大丈夫でしたでしょうか。   上野小学校にも、大きな被害がないか心配ながら出勤しました。  幸い、大きな被害はなかったのですが、 窓の隙間から教室や廊下に雨が浸水したり 体育館が雨漏りし...»続きを読む

  • 2022年9月5日 17:00

ページの先頭に戻る