カテゴリ:学校の様子

音楽鑑賞会①

今日、2校時から体育館で音楽鑑賞会がありました。 サロンオーケストラジャパンの皆さんが、上野小学校に来て、 子ども達が聞いたことのある曲 ポルカや時計、ザ・エンターティナーなど 何曲か演奏してくれました。 また、演奏に使われている楽器の紹介や 指揮の仕方なども教えてもらいました。 その後、実際に指揮を体験するコーナーもあり 楽しい時間を過ごすことが...»続きを読む

  • 2023年1月11日 17:00

音楽鑑賞会③

テルミン 楽器に触れて音を出すのではなく、 空間中の手の位置によって音が変わり、 音量の調節も行う楽器です。  実際に体験した子ども達は、 楽器に触れないで音が出ることに びっくりしていたようです。 »続きを読む

  • 2023年1月11日 17:00

音楽鑑賞会②

演奏に使われている楽器を 実際に触る体験もできました。 バイオリン 実際に楽器に触れ音も出してみました。                           ミュージ...»続きを読む

  • 2023年1月11日 17:00

3学期始業式

今日から3学期がスタートしました。 今朝、体育館で3学期始業式が行われました。 校長先生からは、 「自分の夢や目標、やりたいことに向かい、勇気を出してチャレンジすること」 「3学期は足早に過ぎ去っていく短い学期なので計画的に物ごとを行うこと」 についてお話しされていました。 また、児童代表あいさつでは、6年生が 冬休みの思い出と3学期に頑張りたいことにつ...»続きを読む

  • 2023年1月6日 17:30

2学期終業式

今日は、2学期終業式がありました。 体育館に全員集まり、  1年生が2学期頑張ったことや 冬休み楽しみにしていることなどを 話していました。   »続きを読む

  • 2022年12月23日 17:00

お楽しみ会

明日が終業式ということもあり、 学級によっては、今日、 お楽しみ会を楽しんでいる学級もありました。  体育館で、綱引きや鬼ごっこを楽しんでいるクラス。 教室で、椅子取りゲームや〇✕ゲームなど楽しんでいるクラス。 プログラム内容は様々ですが、 どのクラスもみんなで考えたプログラムにそって 楽しそうに過ごしていました。 »続きを読む

  • 2022年12月22日 17:00

火災避難訓練

今日、3校時に火災避難訓練を行いました。 給湯室から出火した想定で行いました。 火事のサイレンが鳴り、 放送を聞いた子ども達は 静かに運動場に避難していました。  »続きを読む

  • 2022年12月20日 17:00

赤い羽根募金贈呈

各家庭に募金箱を配布し 12月7日(水)~13日(金) の期間、 募金の協力を児童会がしていました。 そして、12月14日(水)~16日(金)に 募金箱の回収を行い、募金されたお金をまとめ、 今日、共同募金委員会の方に集まった募金を渡しました。   共同募金委員会の方から 「上野小学校の皆さんから預かった募金は、 困っている人や支援...»続きを読む

  • 2022年12月19日 17:00

朝の読み聞かせ

上野小学校では、 毎週月曜日の朝の読書の時間に 「ぷからすサークル」の皆さんによる 読み聞かせが行われています。 今日も読み聞かせがありました。 季節にちなんだ内容だったり、 民話の語りがあったり、 内容は様々ですが子ども達、 集中してお話を聞いていまいした。   »続きを読む

  • 2022年12月12日 17:00

児童朝会

今朝、体育館で児童朝会が行われました。 今日は、児童会役員が中心になって進めていました。 内容は、赤い羽根募金についてでした。 赤い羽根募金についての説明や取り組み期間、 集めた募金はどのようなことに使われるのかなどを 分かりやすく説明していました。     »続きを読む

  • 2022年12月7日 17:00

ページの先頭に戻る