175件中、1件~10件を表示

旧盆に伴い9/4・9/5は13時30分下校です。【訂正】

明日から宮古島では旧盆が始まります。旧暦の7月13日から15日にかけて行われる沖縄の旧盆ですが、今年は9月4日(木)から6日(土)と、2学期に入ってからの日程となりました。 旧盆の初日、4日(木)は「ウンケー(お迎え)」にあたり、ご先祖様の霊を自宅にお迎えする日です。そして最終日の6日(土)は、ご先祖様をあの世にお送りする「ウークイ」です。この期間、親戚の家を訪問してお中元を渡すなど、大切...»続きを読む

  • 2025年9月3日 11:55

令和7年度 映画上映会「夢見る小学校」 主催 宮古島市社会福祉協議会 地域福祉課

標記の件につきまして、宮古島市社会福祉協議会からのお知らせです。 来る9月28日(日)に宮古島市未来創造センターにて「令和7年度 映画上映会」を開催致します。 本事業は市内全域の地域住民の皆さまを対象とした無料イベントであり、地域に暮らす皆がひとり一人を認め合い、支え合い、助け合う「共に生きる社会」の実現に向けて考えるきっかけとなる内容となっております。多くの保護者ならびに子ども達への...»続きを読む

  • 2025年9月3日 11:32

城東中学校区小中連携総会の開催

本日、城東中学校で「城東中学校区小中連携総会」が開催されました。 本会の目的は、9年間の義務教育を見据えた小中連携を推進し、学習指導や生徒指導における一貫性と連続性を確保することです。また、学校と家庭、地域が連携を深めることで、教育の質を総合的に向上させ、「目指す子ども像」の実現を図ります。 総会には、砂川小学校、西城小学校、城辺小学校、福嶺小学校の4校と城東中学校の教職員が一堂に会...»続きを読む

  • 2025年9月2日 18:01

第45回新報児童オリンピック(U10)混合の部」でベスト4に輝く!

本日、2・3校時の業間うるかっこタイムを利用して、7/26・7/27に豊見城市民体育館で行われた「第45回新報児童オリンピック(U10)混合の部」の伝達表彰を行いました。 本校から参加した3名の選手は、鏡原小との合同チームで見事ベスト4に進出。準決勝・決勝は悪天候のため中止となりましたが、その実力は優勝に匹敵するものと確信しています。転出した松崎さんを除く2名での表彰でしたが、全校児童の拍...»続きを読む

  • 2025年9月2日 17:39

親子レクで暑さも吹き飛ばす(8/17)

 8月17日(日)、太陽が降り注ぐ本校のプールで、親子レクリエーションが開催されました。 プールには子どもたちの楽しそうな歓声が響きわたり、その一方で、甲子園のラジオ中継を聞く大人たちからは、沖縄尚学が得点するたびに大きな歓声が上がりました。野球の試合と重なりましたが、保護者の皆さんは子どもたちの安全に細心の注意を払い、見守り続けてくださいました。 子どもたちは今年最後のプ...»続きを読む

  • 2025年9月1日 20:15

親子ラジオ体操 & PTA作業(8/2)

 台風の影響で1週間延期していた「親子ラジオ体操&PTA作業」が、8月2日(土)に無事実施されました。日程変更のため児童や保護者の参加が懸念されていましたが、それでも夏の暑さに負けず、多くの児童と保護者が参加してくれました。こまめな水分補給をするなど熱中症に配慮しながら作業を行い、けがや事故もなく、無事終了することができました。ありがとうございます。 今回の作業では、念願...»続きを読む

  • 2025年9月1日 19:58

交通安全立哨活動で児童に笑顔を!

宮古島地区防犯協会(前川尚誼会長)は、去る8月29日(金)に朝の交通安全立哨活動を実施しました。この日は、普段とは違うスタッフに加え、カエルくんとトラくんが登場。元気よくハイタッチをする子ども、少し距離を取りながら校舎へ駆け込む子どもなど、さまざまな反応が見られました。 会員の皆さんは午前7時20分頃に砂川小学校に到着し、児童の安全な登校を見守りました。活動後、「子どもたちは明るく素直だね...»続きを読む

  • 2025年9月1日 19:26

8月29日(金) 立哨運動場所変更のお知らせ

 明日8月29日(金)は、「砂川防犯協会」と「宮古地区防犯協会」の皆様が立哨運動に参加します。 これに伴い、防犯協会員の立哨場所を児童玄関前の駐車場に変更します。 保護者の皆さんの送迎の際は、歴史文化資料館側から入り、県道南側の門から出るルートの遵守をお願いいたします。 安全運転のご協力をお願いします。(交通安全のキャラクターも待ってますよ。) »続きを読む

  • 2025年8月28日 19:24

76名の新たな船出!二学期スタート

 8月27日(水)、いよいよ最長の二学期がスタートしました。長かったような、短かったような夏休みを過ごし、久しぶりに顔を合わせる子どもたちは、皆たくましく成長したように感じられます。 一学期の終わりに2人の友だちが県外へ転出し、さみしい思いをしましたが、二学期には新たに2人の友だち(1年生と3年生)が転入してきてくれたことで、喜びもひとしおです。今学期も76名の児童でスタートを切ることができ...»続きを読む

  • 2025年8月28日 18:54

学校閉庁日について(お知らせ)

  宮古島市教育委員会では教職員の長時間勤務の縮減とワーク・ライフ・バランスを実現し、心身共に健康で充実した教職人生を送ることのできる職場環境整備の一環として、幼稚園及び小学校、中学校の夏季休業中に「幼・小・中学校閉庁日」(以下、「学校閉庁日」という。)及び「リフレッシュウィーク」を下記のとおり実施します。 つきましては、保護者や地域の皆様のご理解よろしくお願い致します。 ○...»続きを読む

  • 2025年8月5日 16:24

175件中、1~10件を表示

ページの先頭に戻る