カテゴリ:3月
カテゴリ: 3月
3月8日(水)1年~5年生で合同図工を実施し、卒業制作をしました。 ちぎり絵で文字を作ったり、似顔絵を描いたり、手形で色塗りをしたり 色んな事に挑戦しました。 6年生きっと喜んでくれますね。ドキドキ❤ 明後日の6年生を送る会がすごく楽しみですね。 »続きを読む
- 2023年3月8日 17:51
カテゴリ: 3月
3月6日(月)3年~6年生の委員会引き継ぎ式が行われました。 新しい委員会は、児童数が減ったため、児童会が図書委員も兼任します。よろしくお願いします。 美化体育委員と保健委員のみなさんも引き継ぎが行われました。 翌日7日から、朝早くきて 活動している姿がみえました。頑張って下さい。高学年が、優しく教えている姿もすごく微笑ましいです。 狩俣小学校のためにお仕事よろしくお願い...»続きを読む
- 2023年3月8日 17:28
カテゴリ: 3月
3月1日(水)は、今年最後のお話朝会がありました。1年間をふりかえり、色んな行事があり、子どもたちの成長を感じることができました。目に見える成長と目に見えない成長も 感じることができ嬉しく思います。 自分に焦点をあて,自分の成長を自分でふりかえる事はすごく大事だと思いました。 周りと比べると自分が見えなくなります。 周りと比べるのではなく 周りの人の成長をともに感じ 喜べる狩俣小学校...»続きを読む
- 2023年3月1日 10:58
カテゴリ: 3月
本校体育館にて令和2年度卒業式が行われました。保護者の皆さんの大きな手拍子の中、6名の卒業生が堂々と入場しました。 卒業証書授与のときは、担任の呼名後に保護者からのメッセージが読み上げられました。校長先生から一人一人証書を受け取った後は、6年間の思い出や保護者への感謝の言葉を壇上で述べました。 池間PTA会長が卒業生保護者代表あいさつをし、入学式の日に運動場にあるデイゴの花が綺麗に咲...»続きを読む
- 2021年3月19日 07:00
カテゴリ: 3月
保健委員さんによるサプライズバースデーが給食時間にランチルームで行われました。 3月生まれのお友達は5年生福島さん、4年生伊良部さんの2名です。 保健委員さんよりプレゼントの贈呈と、狩俣小学校のみんなからハッピーバースデーの歌のプレゼントがありました。 福島さん、伊良部さんおめでとうございます。 »続きを読む
- 2021年3月16日 19:00
カテゴリ: 3月
昼休み時間に児童玄関にて委員会交代式が行われました。 新児童会会長あいさつ 「僕たちの委員会は全部で4つあります。数は少ないですが、どの委員会も学校生活を安全で楽しく安心して過ごすために欠かせないものです。例えば学校へ来ても朝の音楽が流れていなかったり、体育館や図書室が散らかっていたり、給食時間みんなが自分勝手に好き嫌いをしながら食べていたらどうなるでしょうか?ですから私たちの仕事は...»続きを読む
- 2021年3月16日 19:00
カテゴリ: 3月
いままでたくさんお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えることをねらいに、4校時に体育館で6年生を送る会が行われました。 低学年の先導で6年生が入場し、6年生を送る会が開始されました。 始めに中学年(3・4年生)からの出し物です。 中学年の出し物はゲームです。 せんじゃんけんをしました。 せんじゃんけんが終わって、それぞれが作成したプレゼントを6年生に渡しました。 ...»続きを読む
- 2021年3月12日 16:00
カテゴリ: 3月
本日のワクワクタイムの種目は、バスケットボールドリブルリレーです。 2021NBAオールスターでやっていた、「スキルズチャレンジ」を参考にしました。 子どもたちは普段からバスケットの練習を頑張っているのでとても上手でした。 【子どもたちの振り返り】 1年生男子 「6年生のにいにいががんばってました。なぜなら、遠くからシュート決めていたからです。自分ががんばったことは...»続きを読む
- 2021年3月11日 15:00
カテゴリ: 3月
5校時に体育館で、絵本の贈呈式がありました。 株式会社ChimneyTown(チムニータウン)様より、全児童22名に絵本「えんとつ町のプペル」が1冊ずつ寄贈されました。 これは、えんとつ町のプペル「こどもギフト」といって世界中の子どもたちに絵本を贈るプロジェクトで、世界中の子どもたちに絵本を支援したいという皆様からご支援いただいた本を(株)NISHINO(キングコング西野亮廣氏)のス...»続きを読む
- 2021年3月11日 15:00