平和校外学習(1学年)

 6月18日(火)に1学年の総合的な学習の時間に、宮古島市歴史文化資料館より2名の講師を迎え、学区内にある2つの戦跡巡りをしました。雨が降りそうな天気でしたが、湿度の高い中、壕を確認することができました。 »続きを読む

  • 2024年6月18日 15:00

学校出前説明会(3学年)

 6月18日(火)3学年生徒対象に、宮古総合実業高等学校から入試担当者と生徒12名(本校卒業生多数)が来校し、学校出前説明会を実施しました。今年度から入試制度(申請)が大幅に変更されます。それも含めて進路情報を学校から生徒へ迅速な発信をしていきます。 »続きを読む

  • 2024年6月18日 14:00

小中合同PTAソフトバレーボール大会

 6月16日(日)本校体育館にて、令和元年ぶりとなる小中合同でのPTAソフトバレーボール大会を実施しました。地域から個人・団体賞の副賞の寄贈を多数いただきました。優勝は中3保護者チームでした。 »続きを読む

  • 2024年6月16日 16:00

宮古地区英語パフォーマンスコンテスト

 6月18日未来創造センターにて、第3回宮古地区英語パフォーマンスコンテストのプレゼン部門に本校から4名出場しました。プレゼン内容は「本校の都市伝説」です。奨励賞をいただくことができました。 »続きを読む

  • 2024年6月15日 11:00

2年英語検証授業

本校には初任者(英語)がいます。この日6/12(水)第1回の検証授業が実施されました。これまでの既習事項や学習内容をプレゼンテーションにまとめ、電子黒板で全体提示することで学習者は内容を理解しアクティビティが充実していました。 #電子黒板 #プレゼンテーション »続きを読む

  • 2024年6月12日 14:45

1年国語検証授業

本校には採用2年目になる教員がいます。1年国語:さんきち(東京書籍)の授業で検証授業がありました。この時間はこの作品の面白さをグループ発表する内容でした。授業者は単元計画段階で、単元を通してグループの活動を仕組み、グループごとに目標を立て、毎時間グループと個人で振り返り等を繰り返していくことで単元における言語活動の充実につなげていました。グループ内でスライドやジャムボードを共有し協働作業を行って...»続きを読む

  • 2024年6月10日 10:45

高野海神祭参加

 6月9日(旧暦5月4日)高野漁港にて、海神祭が執り行われました。本校PTAとしてハーリーを漕いできました。ブイをまわらずに右往左往しながらスタート・ゴールしましたが、PTAの団結力が高まったと感じます。 »続きを読む

  • 2024年6月9日 10:00

第44回全宮古中学校夏季総合体育大会終了

全宮古夏季総体に男女バスケ,男女バレー,男女バドミントン,野球部の7つの部活動が出場しました。男子バレーが3位,男子バドミントン個人ダブルス4位,女子バドミントン個人シングルス3位となり県大会(7月)へ出場します。 »続きを読む

  • 2024年6月8日 12:00

新入生歓迎球技大会

 6月6日(木)体育館にて、生徒会の企画運営で新入生歓迎球技大会を実施しました。縦割り班の親睦が深まり充実にもつながりました。子どもたち楽しそうに元気に活動していました。特に1年生を立てた2・3年生の動きが印象的でした。 »続きを読む

  • 2024年6月6日 14:00

生徒総会

5月21日(火)体育館にて、生徒総会を実施しました。令和5年度の活動報告、令和6年度の生徒会目標や活動の確認をすることができました。資料説明や共有を生徒会がデータ準備し共有も実施していました。 #電子黒板 #google slide #google classroom »続きを読む

  • 2024年5月21日 14:30

ページの先頭に戻る