カテゴリ: 児童生徒の活動
○PTCA拡大常任委員会 5月20日(火)、PTCA拡大常任委員会が開催されました。4つの専門部(総務部、広報部、結まーる部、子育てつむぎ部)の部員が一堂に会して、それぞれの部の活動計画を立案・報告し、これからの活動を全体で確認することができました。 結の橋学園の子どもたちの健やかな成長に向けて、今年の1年間もみんなで協力しながら活動していきましょう。よろしくお願いします。 ...»続きを読む
- 2025年5月22日 16:59
 
カテゴリ: 児童生徒の活動
○新入児童学用品配布事業 5月19日(月)、 宮古島市社会福祉協議会より本年度の新入生(1年生)に学用品の贈呈がありました。 これは宮古島市の次代を担う子どもたちの健やかな成長を地域で支え、児童福祉の向上を図ることを目的に行われているものです。 伊良部地区の社会福祉協議会の会員3名が1年教室を訪れ、新入児童一人一人に学用品を手渡してくれました。児童のみんなは学用品の寄贈を喜ぶと同...»続きを読む
- 2025年5月21日 15:13
 
カテゴリ: 児童生徒の活動
5月9日(金)、結の橋学園の全学年(1~9年)で本年度最初の授業参観を実施しました。授業参観の後には保護者の方々が多目的室に参集し、令和7年度結の橋学園PTCA定期総会が開催されました。本年度最初の授業参観とPTCA総会だけあって多くの保護者が来校してくれました。 授業参観では全学級が学級活動を行い、児童生徒と保護者が一緒になり学級目標の設定や学級づくり(学校の決まり等)について話し合ったり...»続きを読む
- 2025年5月12日 19:08
 
カテゴリ: 児童生徒の活動
5月2日(金)、中学部では児童生徒会と体育専門委員会の企画・運営で歓迎球技大会が開催されました。ねらいは(1)みんなで協力し、励まし合い、先輩と後輩の信頼関係を築く。(2)一生懸命最後まで粘り強く取り組み、体力の向上を図る。(3)生徒が計画、運営を主体的に行い、生徒の自治力を育てる。(4)自他の良さに気づき、今後の学校生活に活かそうとする態度を養う。この4つのねらいのもと、中学部全学年男女合同縦...»続きを読む
- 2025年5月3日 16:34
 
カテゴリ: 児童生徒の活動
5月1日(木)、体育館(3校時)で「1年生を迎える会」を実施しました。 ねらいは「一年生が、楽しく過ごせるように小学部全学年で歓迎する」「小学部全学年での活動を通して、異学年との交流を深める」「集団で協力したり、役割を考えたりして行動することができる(協働する力)」で、運営は児童生会の役員が中心となり、2年から6年までの各学年がそれぞれのアイディアで1年生を迎えてくれました。 ...»続きを読む
- 2025年5月1日 14:38
 
カテゴリ: 児童生徒の活動
4月28日(月)、小学部は春の遠足を実施しました。 遠足の場所は1年生~4年生は「海・空・すこやか公園」、5年・6年生は「JTAドーム」で、現地までスクールバスと貸切バスの4台で移動しました。 天気は昨日の悪天候とはうって変わって、実施時間は少しだけ曇りの青空のみえる遠足日和。きっと、小学部児童の日頃の良い行いの成果ですね。 小学部の皆さんはそれぞれの場所で、クラスのみんなと楽しい時...»続きを読む
- 2025年4月28日 16:32
 
カテゴリ: 児童生徒の活動
4月24日(木)、第1回保こ小交流会と交通安全教室を実施しました。 伊良部こども園、佐良浜保育所、そして結の橋学園(伊良部島小学校)1年生のよい子のみんなで、交通安全について楽しく学びました。 今日の交通安全教室は、講師を務めていただいた宮古島警察署の4人のお巡りさんの他にも、腹話術人形のよっちゃんも学校に来てくれて、よい子のみんなと一緒に交通安全について考えてくれました。 よい子の...»続きを読む
- 2025年4月24日 13:58
 
カテゴリ: 児童生徒の活動
○標準学力調査 先週の全国学力学習状況調査に引き続き、今週は標準学力調査が実施されています。 調査の対象学年と実施教科は、小学校2~4年生が国語・算数の2教科。小学校6年生が英語のみの1教科。中学1年生(7年生)が国語・数学の2教科。中学2年生(8年生)が国語・数学・英語の3教科での実施となります。 標準学力調査も、これまでの学習の定着度を確認し、これからの授業改善に...»続きを読む
- 2025年4月22日 11:43
 
カテゴリ: 児童生徒の活動
4月17日(木)、全国学力・学習状況調査を実施しました。 これは、文部科学省 が日本全国で、 小 中学校最高学年の小学6年生と中学3年生(本校では9年生)全員を対象に、学力と学習状況の調査を目的に実施するもので、本日(4/17)日本全国で実施されています。 実施教科は小学6年生で国語・算数・理科、中学3年生(9年生)が国語・数学・理科の3教科で、各教科とも、前の学年までに習った範囲から出...»続きを読む
- 2025年4月17日 14:05
 
カテゴリ: 児童生徒の活動
4月15日(火)、全体朝会で1学期の学級役員辞令交付式が行われました。 1年生を除く、2年生~9年生の各学級から選出された級長・副級長・書記の3名が前方の演台前に並び、校長、教頭から辞令を交付されました。 辞令を受け取る各学級の1学期リーダーたちの顔は、「学級のみんなのために頑張るぞ!」という意欲で輝いていましたよ。 1学期、「みとおす力」を発揮しながら学級役員としての活動をよろしく...»続きを読む
- 2025年4月16日 11:21
 











