カテゴリ: 学校の様子
10月11日(金)の 朝の読書の時間に、 図書委員のみなさんは、 2年生の教室で 読み聞かせを行いました。 図書員のみなさんは、 ハロウィンにちなんだ とんがり帽子や カチューシャなどを 身につけて ハロウィンに関する 絵本や紙しばいの 読み聞かせをしていました。 やさしい口調でとても上手に ...»続きを読む
- 2024年10月11日 09:36
カテゴリ: 学校の様子
10月10日(木)の3校時に、 6年1組で 国語の研究授業が 行われました。 研究授業には、 筑波大学附属小学校の 白坂先生にも 参観していただきました。 授業は、 単元「模型のまち」の学習で、 登場人物の 「亮」の心情の変化を 読み取る学習でした。 子どもた...»続きを読む
- 2024年10月11日 07:35
カテゴリ: 学校の様子
10月10日(木)の1校時に、 1年2組で 国語の研究授業が 行われました。 研究授業には、 筑波大学附属小学校の 白坂先生にも 参観していただきました。 授業は、 単元「サラダでげんき」の学習で、 教材文に出てくるアフリカ象の したことに着目して、 他の動物とは違う役割を 読み...»続きを読む
- 2024年10月11日 07:30
カテゴリ: 学校の様子
10月9日(水)の 3、4校時に、 2年生は、 来週10月18日(金)に 予定している おもちゃランドの リハーサルを行いました。 おもちゃランドは、 1年生を招待して 楽しませることもあり、 自分たちが作った ゲームなどを 1年生がちゃんと 楽しんでくれるよう、 そして、 ...»続きを読む
- 2024年10月10日 15:12
カテゴリ: 学校の様子
10月9日(水)は、 筑波大附属小学校の 白坂洋一先生を迎えて 校内研修会を行いました。 白坂先生には、 8月末に続き ご指導を いただくことになります。 白坂先生には、 3年3組の 研究授業参観の後、 授業づくりについて 講話をいただきました。 講話では、 授業後の協議会...»続きを読む
- 2024年10月10日 07:35
カテゴリ: 学校の様子
10月9日(水)の 5校時に、 3年3組で 研究授業を行いました。 授業は、 国語の授業で、 「サーカスのライオン」 の物語を教材に、 登場人物(じんざ)の 人物像について 読みを深める 学習でした。 多くの先生方が 参観しましたが、 子どもたちは 緊張する様子も見せ...»続きを読む
- 2024年10月10日 07:09
カテゴリ: 学校の様子
10月9日(水)の児童朝会は、 図書委員会による 読書旬間オープニング朝会が 行われました。 図書委員のみなさんから、 期間中の取り組みとして、 ・読書クイズ ・ブックガーランド ・分類ビンゴ ・読書感想画・感想文 ・読み聞かせ などが行われることの お知らせがありました。 また...»続きを読む
- 2024年10月9日 13:39
カテゴリ: 学校の様子
10月8日(火)の 4校時に、 1年3組の教室に おじゃますると、 子どもたちは、 運動会でがんばった 玉入れの絵の背景に 絵の具を使って 色ぬりをしていました。 子どもたちの様子を よく見ると 座って色ぬりをする子は ほとんどいなく、 立った状態で、 片手にパレットを持ち、 もう片手に...»続きを読む
- 2024年10月8日 15:59
カテゴリ: 学校の様子
1年生の、 火曜日の3・4校時は 図工の時間です。 10月8日(火)の 図工の時間に、 1年1組と1年2組では、 絵の具の使い方について 学んでいました。 1年生にとって 初めて絵の具を使う 学習になります。 絵の具や水入れなど 机の上に置く場所を 確認したり、 小筆や大筆...»続きを読む
- 2024年10月8日 15:14
カテゴリ: 学校の様子
10月の 学校生活目標は、 「学校をきれいにしよう」 です。 各クラスでは、 10月の学校生活目標 「学校をきれいにしよう」 を受け、 クラスでがんばることとして、 具体的な目標を決めています。 今日、 10月4日(金)は、 6年2組の クラスの生活目標を決める 話し合いの...»続きを読む
- 2024年10月4日 18:06