カテゴリ: 学校の様子、学校行事
6年生は、 「エイサー」です。 昨年度の6年生が 卒業記念として プレゼントしてくれた 真新しい エイサーの衣装に 身を包み、 迫力あるエイサー、 たくましいエイサーを 表現してくれた演技に 会場はさらに 盛り上がりました。 かけ声も響かせ、 最高に かっこよかったです。 ...»続きを読む
- 2024年9月29日 15:34
カテゴリ: 学校の様子、学校行事
5年生は、 「輝け!87名の 団結パワー」です。 組み体操では、 一人一人が力を合わせ 組み体操の技を次々と 完成させるたびに 会場のみなさんから、 歓声と拍手が おこりました。 とってもかっこよく、 とってもたくましく、 とっても頼もしい 組み体操でした。 5...»続きを読む
- 2024年9月29日 15:25
カテゴリ: 学校の様子、学校行事
4年生は、 「SHOW(笑)タイム」です。 4年生の 「SHOWタイム)」は、 懐かしのヒットナンバー、 「ギンギラギンに さりげなく」や 「ダンシングヒーロー」 などの曲に乗せて、 子どもたちが テンポよく 楽しそうに おどる様子に 会場も盛り上がりました。 ...»続きを読む
- 2024年9月29日 15:15
カテゴリ: 学校の様子、学校行事
3年生は、 「YDK (やればできる子)」です。 「YDK (やればできる子)」では、 子どもたちが、 「Y」「D」「K」の 文字をかたどった 振り付けを 揃えて踊ったり、 ボールを使ったリレーや 「台風の目」のリレーを 楽しんだりする姿は とても ほほえましかったです。 ...»続きを読む
- 2024年9月29日 15:04
カテゴリ: 学校の様子、学校行事
2年生は、 「自分でオッケー! 平一ワールド!」です。 「自分でオッケー! 平一ワールド!」では、 子どもたちが 両手にキラキラ輝く ポンポンをもって 笑顔と元気いっぱいに ダンスを楽しむ姿が かわいらしかったです。 会場のみなさんも 笑顔になる 表現になっていました。  ...»続きを読む
- 2024年9月29日 14:58
カテゴリ: 学校の様子、学校行事
1年生は、 「いけ!ガンバリング 玉入れ」です。 玉入れは、 グールプによる対戦、 ストップモーションを 取り入れた対戦、 勝利チームによる カチャシーの舞や 敗北チームの ショック表現など、 演出の見せどころも 盛りだくさんに 工夫されていて、 子どもたちも 会場のみなさん...»続きを読む
- 2024年9月29日 14:47
カテゴリ: 学校の様子、学校行事
幼稚園の演技は、 「ぴょぴょぴょぴょーーーん」です。 なわとびを リズミカルに跳んだり、 ペアになって、 なわとびの技を 上手に完成させたり していました。 とっても可愛らしく 愛嬌あふれる 演技でした。 また、 かけっこでは、 最後まで50メートルを 走りきる...»続きを読む
- 2024年9月29日 14:41
カテゴリ: 学校の様子、学校行事
令和6年度 平一幼稚園・ 平良第一小学校の 運動会は、 5年ぶりに学校で 開催しました。 正面から 指揮台に向かって 校旗を先頭に、 堂々と入場する 平一っ子たちの姿は、 とてもかっこよく、 力強さを感じました。 開会式では、 児童会長の垣花さんが、 「団結し ...»続きを読む
- 2024年9月29日 14:35
カテゴリ: 学校の様子、学校行事
昨日の悪天候による 運動会延期で 今日、 9月29日(日)は、 運動会の 仕切り直しの日です。 今朝は早くから 多くの 保護者のみなさんや 職員も、 雨でぬかるんだ 運動場に砂をまいて 整地するなどの 作業にあたってくれました。 おかげで、 いい環境の運動場で 子どもたちは ...»続きを読む
- 2024年9月29日 08:14
カテゴリ: 学校の様子、学校行事
今日9月28日(土)は、 運動会でしたが、 開会式、 ジンギスカン体操、 幼稚園の演技と 続いた後、 雨が降り出してしまい、 運動会は明日、 9月29日(日)に 延期することに なってしまいました。 「がんばるぞ!」と 張り切っていた 子どもたちにとっても 保護者のみなさんにとっても と...»続きを読む
- 2024年9月28日 13:29