カテゴリ:学校の様子
カテゴリ: 学校の様子
9月17日(水)の 1校時に 運動会に向けた 全体練習を行いました。 今日の 全体練習では、 入退場や ジンギスカン体操を 行いました。 入退場の練習では 指揮者のベルや 大太鼓に合わせたて 行進したり、 体操体形に広がったり 自分の位置を しっかり確認しながら ...»続きを読む
- 2025年9月17日 12:44
カテゴリ: 学校の様子
9月12日(金)の 5校時に、 4年生は 沖縄海邦銀行 宮古支店の 職員のみなさんを 講師に迎え、 「おこづかいから学ぶ お金の話」 のテーマで 学習をしました。 学習では、 ・お金の使い方を 考えよう ・お金の流れを知ろう ・お金を貯めてみよう ・身の回りの危険に 気...»続きを読む
- 2025年9月12日 17:13
カテゴリ: 学校の様子
9月12日(金)の午後、 運動会のスローガンを 運動場の掲揚台前に 設置しました。 体育主任の先生と 教頭先生が パイプで強固な 骨組みをつくり、 男性の先生方によって 「みんなが主役 かがやく笑顔 平一っ子」 のスローガンが 設置されました。 来週からは 全体練...»続きを読む
- 2025年9月12日 15:43
カテゴリ: 学校の様子
9月12日(金)の 1校時に、 1年生は、 平一幼稚園の 園児を招待して、 なかよしかいを 行いました。 はじめに 地域の十五夜行事の シーシャガウガウの 手作り獅子をもって 踊ったり、 幼稚園生に シーシャガウガウを もたせて なかよく 踊ったりしました。 ...»続きを読む
- 2025年9月12日 12:05
カテゴリ: 学校の様子
9月10日(水)の 全校朝会では、 「運動会を大成功 させよう集会」 をもちました。 はじめに、 集会委員会から、 運動会スローガン 「みんなが主役 かがやく笑顔 平一っ子」 の発表があり、 全員でスローガンを 声に出して 読み上げました。 続いて、...»続きを読む
- 2025年9月10日 09:12
カテゴリ: 学校の様子
9月の 学校生活目標は、 「明るいあいさつをしよう」 です。 各学級では、 学校生活目標 「明るいあいさつをしよう」 を受けて、 学級で具体的な 行動目標を決め、 意識した行動ができるよう 取り組んでいます。 各学級の 生活目標(行動目標)は、 教室と職員室前の...»続きを読む
- 2025年9月8日 15:18
カテゴリ: 学校の様子
始業式に引き続き、 2学期の 学級役員任命式を 行いました。 2学期からは、 1年生も 学級役員が 選出されます。 学級役員の みなさんは 緊張しながらも しっかりと おじぎをして 任命書を 受け取っていました。 その姿に 頼もしさを感じました。 &nbs...»続きを読む
- 2025年8月27日 16:18
カテゴリ: 学校の様子
8月27日(水)の1校時に、 2学期の始業式を 行いました。 始業式では、 校歌斉唱の後、 6名の児童が、 2学期の抱負などを 発表をしてくれました。 どの児童の発表も 目標をしっかり持って がんばりたいという 前向きな気持ちが 伝わってきました。 とてもすばらしい発表でした。 ...»続きを読む
- 2025年8月27日 16:09
カテゴリ: 学校の様子
7月18日(金)、 一学期の終業式を 体育館で行いました。 終業式では、 校歌斉唱の後、 1年生から5年生の 代表児童による 一学期をふり返っての 発表がありました。 一学期をふり返っての 発表では、 ・てつぼうの技が できるようになった ・プールでもぐることが ...»続きを読む
- 2025年7月18日 11:47
カテゴリ: 学校の様子
7月17日(木)に 平一幼稚園の園児たちが 1年生を招待して おまねき会を開きました。 2校時に1年2組さん、 3校時に1年3組さん、 4校時に1年1組さんが、 幼稚園におじゃましました。 おたのしみ会の はじめには 幼稚園の園児たちが 1年生に かき氷のおもてなしを してくれま...»続きを読む
- 2025年7月17日 17:03