カテゴリ: 学校の様子、学校行事
幼稚園の演技は、 「ぴょぴょぴょぴょーーーん」です。 なわとびを リズミカルに跳んだり、 ペアになって、 なわとびの技を 上手に完成させたり していました。 とっても可愛らしく 愛嬌あふれる 演技でした。 また、 かけっこでは、 最後まで50メートルを 走りきる...»続きを読む
- 2024年9月29日 14:41
カテゴリ: 学校の様子、学校行事
令和6年度 平一幼稚園・ 平良第一小学校の 運動会は、 5年ぶりに学校で 開催しました。 正面から 指揮台に向かって 校旗を先頭に、 堂々と入場する 平一っ子たちの姿は、 とてもかっこよく、 力強さを感じました。 開会式では、 児童会長の垣花さんが、 「団結し ...»続きを読む
- 2024年9月29日 14:35
カテゴリ: 学校の様子、学校行事
昨日の悪天候による 運動会延期で 今日、 9月29日(日)は、 運動会の 仕切り直しの日です。 今朝は早くから 多くの 保護者のみなさんや 職員も、 雨でぬかるんだ 運動場に砂をまいて 整地するなどの 作業にあたってくれました。 おかげで、 いい環境の運動場で 子どもたちは ...»続きを読む
- 2024年9月29日 08:14
カテゴリ: 学校の様子、学校行事
今日9月28日(土)は、 運動会でしたが、 開会式、 ジンギスカン体操、 幼稚園の演技と 続いた後、 雨が降り出してしまい、 運動会は明日、 9月29日(日)に 延期することに なってしまいました。 「がんばるぞ!」と 張り切っていた 子どもたちにとっても 保護者のみなさんにとっても と...»続きを読む
- 2024年9月28日 13:29
カテゴリ: 学校の様子、父母と教師の会活動
いよいよ明日 9月28日(土)は、 運動会です。 今日、 9月27日(金)は、 14時から 5・6年生と職員、 PTA役員・部員のみなさんで 明日の運動会に向けて テント張りなどの 準備を行いました。 5・6年の子どもたちも テント張りを がんばってくれました。 さすが平一...»続きを読む
- 2024年9月27日 17:00
カテゴリ: 学校の様子
運動会まで、 あと2日!です。 9月26日(木)は、 6年生が 運動場に出て 最後のエイサーの仕上げを 一生懸命に がんばっていました。 大太鼓と パーランクーの音を 運動場いっぱいに 響かせていました。 振り付けもそろい、 みんなの息も ぴったりです。 ...»続きを読む
- 2024年9月26日 15:42
カテゴリ: 学校の様子
9月25日(水)は 運動会のリハーサルを 行いました。 主に運動会の 進行の流れや 係児童の活動の ようすなどを 確認するリハーサルでした。 児童の係は 主に6年生で編成され、 誘導係、放送係 バトン・出発係 決勝係・観察係 太鼓係・場内整理係 テープ・ビブス係...»続きを読む
- 2024年9月26日 08:20
カテゴリ: 学校の様子
明日19月21日(土)に、 本校平良第一小学校と 津山市立南小学校は、 姉妹校交流61周年目を 迎えます。 今日9月20日(金)は、 給食時間を利用して どのような経緯で 本校と 津山市立南小学校の 姉妹校交流が 始まったのか ということについて 話をしました。 姉妹校交流...»続きを読む
- 2024年9月20日 16:11
カテゴリ: 学校の様子
9月21日(土)に、 本校平良第一小学校と 津山市立南小学校は、 姉妹校交流61周年目を 迎えます。 校内には、児童玄関に 南小学校の 児童の作品展示や これまでの 交流のあしあとが学べる 資料展示コーナーなどを設けて 南小学校との 姉妹校交流を 大切にしています。 今年は...»続きを読む
- 2024年9月19日 17:18
カテゴリ: 学校の様子
運動会まで、 あと9日!です。 9月19日(木)は、 1年生と2年生が 運動場に出て 練習をしました。 1年生は、 玉入れの前に ダンスを披露します。 リズムにのり かわいらしい振り付けで 上手におどっていました。 たまいれの競技も みんななかよく たまいれを楽しんだり、 ...»続きを読む
- 2024年9月19日 16:25