「学びぐんぐん旬間」のふりかえり

11月15日(金)の

平一っ子タイムは、

先週11日(火)から

取り組んできた

学びぐんぐん旬間の

ふりかえりを行いました。

 

学びぐんぐん旬間は

6月に引き続き、今回、

2回目の取り組みになり、

基礎学力の定着や

家庭学習の習慣化を

図ることをねらいに

行っています。

 

今回は1年3組さんに

おじゃまして

ふりかえりの様子を

参観しました。

 

子どもたちは、

自分の立てためあてが

達成できたのかを

学びぐんぐんカードや

家庭学習ノートを

開いてふり返ったり、

次の(3学期)の

学びぐんぐん旬間で

がんばりたいことなどを

考えたりしました。

 

また、となりの友だちと

がんばったことを

お話ししたり、

ふりかえりを

書き終えた子は、

教室の後方に集まり

お互いのふりかえりを

読みあったりして

いました。

 

担任の先生からは、

6月は、

先生が課題を

だしていたけど

11月の今回は、

自分でめあてや

やるべきことを決めて

しっかり取り組むことが

できるようになったね。

みんなの成長が

先生は嬉しいなと

おほめのことばも

もらって嬉しそうでした。

  • 2024年11月15日 13:18

カレンダー

アクセス数

ページの先頭に戻る