研究授業(1年2組)
カテゴリ: 学校の様子
10月10日(木)の1校時に、
1年2組で
国語の研究授業が
行われました。
研究授業には、
筑波大学附属小学校の
白坂先生にも
参観していただきました。
授業は、
単元「サラダでげんき」の学習で、
教材文に出てくるアフリカ象の
したことに着目して、
他の動物とは違う役割を
読み取る学習でした。
子どもたちは、
音読や教材文の
読み取りを通して
積極的に自分の考えを
発表しながら、
授業のめあてに向かって
学びを深めていました。
1年2組のみなさん!
お話に出てくる
アフリカ象のしたことについて、
しっかり考えたり、
発表したりするみなさんは、
とってもすばらしかったですよ。
これからも先生やお友達と
お勉強をがんばって、
学びぐんぐん
大きくなってくださいね。
※研究授業を実践した
1学年の先生方は、
授業後にフィードバックの
時間を持ち
白坂先生から指導助言や
これからの授業づくりなどについて
ご指導いただくことができました。
- 2024年10月11日 07:30