カテゴリ:5年

57件中、41件~50件を表示

授業風景

5年1組 英語の授業でした。 レストランでの注文の受け方を 英語でどのように話せばいいのかを 学習していました。     5年2組 2学期に習った漢字の学習のまとめをしていました。       4年1組 体育でTボールに取り組んでいました。 Tボールは、野球のルー...»続きを読む

  • 2021年12月6日 16:10

授業参観日⑤

 5年生                         今日は、今年最後の参観日でした。 天気もよく、外での体育の様子や 教室での学習活動を参観していただきました。 たく...»続きを読む

  • 2021年12月3日 13:19

授業風景

1年生 新しく習った漢字の学習をしていました。 書き順を確認し、丁寧な字で漢字ドリルに なぞり書きをしていました。 カタカナ、漢字と新しいことが どんどん出てきている1年生の学習です。     2年生  「宝物をしょうかいしよう」の学習をしていました。 自分にとっての宝物は何か、 その宝物の色や大きさ...»続きを読む

  • 2021年11月18日 19:00

授業風景

4年生 算数 概数の学習をしていました。 友達と教え合ったり、 クラス全員で考えを確認し合ったりしていました。     5年生 2組 英語 3・4年生で学習したことを活用して レストランなどで食べたいものを注文するときの  「丁寧な注文の仕方」について学習していました。   1組 理科...»続きを読む

  • 2021年11月12日 13:04

授業風景

2年生 国語 作ったおもちゃの遊び方の説明文を考えていました。 「はじめ・なか・おわり」を意識し つなぎことばの「まず・つぎに・それから」を使って 説明文を一所懸命書いていました。   5年生 1組 算数 分数のたし算・ひき算の学習をしていました。   2組 道徳 ルールは何のためにあるのかについて考えていまし...»続きを読む

  • 2021年11月10日 12:43

非行防止教室

今日5校時に5・6年生を対象に 非行防止教室が体育館でありました。 内容は、不良行為、ネットトラブル、違法薬物に関してでした。 内容によっては、身近な物もあり子ども達も真剣に聞いていました。 »続きを読む

  • 2021年10月27日 18:29

授業風景

4年生 グリッドサッカー 1チーム3名でボールを蹴ってパスやシュートをする サッカーのようなゲームをやっていました。 作戦タイムでは、シュートにつながるようなパスや攻め方を考える姿もありました。   5年生 小物づくり 針と糸を使ってフェルトにボタンをつけたり 模様をつけたりしていました。 最近では、生活の中で針と糸を使う機会が少なくなっ...»続きを読む

  • 2021年10月25日 19:36

10月19日の授業風景

4年生 図工「感想画」 心に残った場面を描き丁寧に色塗りをしていました。   5年生 1組は、社会でこれまで習った学習の振り返りをしていました。 2組は、算数で倍数の学習をしていました。 分からないところを友達どうして教え合っていました。   6年生 理科「水溶液の性質」のテストをしていました。   »続きを読む

  • 2021年10月19日 19:19

授業風景

4年生 那覇大綱挽きまつりについて 各自が調べたことを発表していました。    5年生 社会科では、野菜づくりのさかんな地域について 教科書を見ながらノートにまとめたり、 書写では、お手本をじっくり見ながら 丁寧に字を書く練習をしていました。   6年生 歴史の学習をしていました。 タブレットを...»続きを読む

  • 2021年10月15日 01:02

英語の授業

今日から、新しいALTの先生、エスタ-先生が来ました。 授業では、エスター先生の自己紹介がありました。 その後、子ども達から好きな果物や色などの質問があったり、 これまで学習してきたあいさつの言い方を活用して 子ども達から自己紹介や友達紹介をしたりしていました。 これから、エスター先生とも 楽しく学習できるといいですね。 »続きを読む

  • 2021年10月1日 12:56

ページの先頭に戻る