カテゴリ:5年

44件中、41件~44件を表示

図工と家庭科

5・6校時の5年生の学習の様子です。 5年1組は、図工の時間でした。 針金とペンチを使って、立体的な作品作りに  みんな真剣な表情で取り組んでいました。 5年2組では、家庭科の授業で裁縫に取り組んでいました。 玉どめに取り組んでいましたが、初めての取り組みに とまどいながらも、一生懸命取り組んでいる子ども達の姿がありました。 »続きを読む

  • 2021年7月1日 19:04

5年生の授業風景

 5年1組では、寒い地方暖かい地方で調べたことをまとめることをしていました。 国語で習った説明文の書き方を参考にしながら 自分で調べた地方の紹介文をワークシートを活用して書いていました。   5年2組の国語の授業では、 物語を読んでの感想をグループで共有しました。 各自が感じた疑問や不思議に思ったこと、 「自分だったら〇〇したのに」と...»続きを読む

  • 2021年6月21日 17:30

タブレットを使ってのまとめ(5年2組)

5年2組では、 千葉・長野・北海道の中から 自分の担当する地域について 調べ学習を行っています。 今日は、これまで調べたことを タブレットを使ってまとめていました。 »続きを読む

  • 2021年6月8日 15:27

調べ学習(5年1組)

5年1組の教室では、社会の学習をしていました。 内容は、「寒い地方の暮らし」 「低地の人々の暮らし」 「高地の住む人々の暮らし」でした。 動画など見ながら、 それぞれの土地や地方に住む人々の 暮らし方について調べていました。   タブレット操作もスムーズで、 自分の知りたい情報をスムーズに 検索していました。   ...»続きを読む

  • 2021年6月2日 19:21

44件中、41~44件を表示

ページの先頭に戻る