カテゴリ:5年
カテゴリ: 学校の様子、6年、5年、4年、授業風景
宮古島警察署 生活安全課 少年係の方を講師に招いて、 サイバー犯罪防止教室を4年生~6年生を対象に実施しました。 スマホ・インターネットを使って、友達の悪口や心を傷つけることは全体にやってはいけない!! ということを、講師の先生や友達との話し合いで確認していました。 »続きを読む
- 2025年5月9日 17:00
カテゴリ: 学校の様子、6年、5年、4年、3年、2年、1年
集会委員会を中心に進行された、1年生を迎える会。 「やってみよう」「こんちゅうたいきょくけん」「わくわくクイズ」「ボールはこびリレー」「まほうのじゅうたん」と、各学年、1年生が喜んでくれるように出し物を考え、披露したり、一緒に遊んだりしていました。 1年生もお礼の言葉を上手に伝えていました。 »続きを読む
- 2025年4月28日 15:00
カテゴリ: 学校の様子、朝会・集会、6年、5年、4年、3年、2年、1年
1学期の学級役員が決まり、学級役員任命式を行いました。 今学期は2年生から6年生の級長・副級長に任命されました。 学級のみんなと協力して、よりよい学級をめざしてください。 »続きを読む
- 2025年4月19日 15:00
カテゴリ: 学校の様子、6年、5年、4年、1年
4月10日、上野小学校に48名の児童が入学しました。 式では、校長先生や6年生から、1年生に向けてのお話などがありました。 今年度は、2クラス! たくさんのお友達が入学して、学校がさらに明るくなります。 何か分からないことがあれば、先生方や2年生以上の先輩方に何でも聞いてくださいね。 »続きを読む
- 2025年4月11日 15:00
カテゴリ: 学校の様子、6年、5年、4年、3年、2年
4月9日、 新しく仲間になった、先生やお友達・転入生とともに令和7年度がスタートしました。 児童を代表して6年生が新年度の抱負を発表しました。 校長先生からは「自分自身を伸ばす」ことについてお話がありました。 »続きを読む
- 2025年4月10日 14:00
カテゴリ: 学校の様子、児童の活躍、6年、5年、4年、3年
1月7日、「校内書き初め会」を行いました。 3~6年生は、条幅紙に 毛筆、筆先の流れに気をつけて、書き初めしていました。 »続きを読む
- 2025年1月16日 11:00
カテゴリ: 5年、授業風景
五年生は、 総合学習で宮古島市役所の久貝さんを招いて、ロベルトソン号にまつわる講話や石碑の見学をしました。 学習を通して子供たちは、ロベルトソン号について学びを深めていました。 学習発表会では、学んだことを生かして「かがり火」の劇を発表します。 »続きを読む
- 2024年12月23日 16:00
カテゴリ: 児童の活躍、5年
令和6年度全日本通信珠算競技大会沖縄大会 小学校の部 団体総合競技で 5年生の3人が「奨励賞」に輝きました。 おめでとうございます!! »続きを読む
- 2024年12月2日 09:00
カテゴリ: 学校の様子、6年、5年
5・6年生を対象に 「薬物乱用防止教室」を宮古島警察署の方を招き行いました。 児童は、講話を真剣に聞いていました。 学校では、薬物だけではなく 交通安全やネット(SNS)の危険等についても注意喚起をしています。 日々の生活を、安全で健康に過ごしましょう! »続きを読む
- 2024年7月8日 11:00
カテゴリ: 6年、5年、4年、授業風景
4・5・6年生を対象に 「サイバー犯罪被害防止教室」が行われました。 警察官が児童に向けて、インターネットの良いところや怖いところ いじめとは・・・等々について、講話してくださいました。 ご家庭でも、インターネットを利用する注意点等について 話し合ってみてください。 »続きを読む
- 2024年4月20日 10:00










