カテゴリ:朝会
カテゴリ: 学校の様子、朝会
「同じ目標に向かってみんなで心を一つにして力を合わせる」 ことの大切さを考える内容で、 校長講話(オンライン)を行いました。 »続きを読む
- 2023年10月10日 16:00
カテゴリ: 学校の様子、朝会
今朝、全校朝会がありました。 新型コロナウィルス感染症対策のため オンラインでの朝会でした。 「5月15日は何の日か知っていますか?」という質問からお話が始まりました。 5月15日は、沖縄が日本に復帰した日です。 沖縄が日本に復帰する前の写真や 当時、校長先生が体験した話を交えながら 復帰前と復...»続きを読む
- 2022年5月11日 17:00
カテゴリ: 朝会
今朝、体育館で全校朝会がありました。 内容は、人権についてです。 日本でも、12月4日~10日は、 人権週間となっています。 上野小学校では、12月1日~10日までを 人権週間として、人権について考えたる取組を行っています。 朝会では、短い時間でしたが、 人権を守るために 一人...»続きを読む
- 2021年12月8日 18:31
カテゴリ: 朝会
今朝、校長講話が体育館で行われました。 久しぶりに全校児童が集まっての集会でした。 子ども達は、静かに整列し、話を聞いていました。 校長先生の話の内容は、家庭学習についてでした。 「家で宿題をしている人はどれくらいいますか」という質問に 多くの児童が手を上げていました。 つぎに、「自分で勉強内容を考えて宿題をしている人はいますか」 と...»続きを読む
- 2021年11月24日 17:05
カテゴリ: 朝会
去った10月22日に児童朝会がありました。 集会委員の子ども達が中心になって 「上野小学校をもっとよくするためにはどうしたらよいか」と言う内容を話していました。 上野小をよくするために「ルールを守る」「博愛行動をする」「元気なあいさつ」など取り組んでいることや、みんなの意見を知るために博愛BOXを設置しみんなで考えていきたいことも伝えていました。 さらに、10...»続きを読む
- 2021年10月28日 19:04
カテゴリ: 学校の様子、朝会
今日、図書委員による読書朝会がありました。 10月18日から29日まで取り組まれる読書旬間についてのお知らせでした。 この期間、「読書のしおり」を作ったり 読書郵便でお友達におすすめの本を紹介したり、 10月21日には「読み聞かせ」があることを話していました。 「読み聞かせ」では担任の先生以外の先生が教室に来て本を読んでくれるようです。 楽しみですね。 ...»続きを読む
- 2021年10月15日 17:26