カテゴリ:朝会

40件中、11件~20件を表示

良い習慣を身に付けよう

 10月の全校朝会で校長先生のお話があり、 子供たちは、静かに話を聞いていました。 校長先生は、イソップ童話を用いて 「失敗はチャンスに繋がる」 「自分のことを振り返る」 「進んで自分を伸ばす」こと、 「良い習慣を身に付ける」大切さを お話しになっていました。   »続きを読む

  • 2024年10月11日 14:00

児童朝会

 児童朝会を栽培委員の皆さんが行いました。 仕事内容やプラス1の活動を紹介してくれました。 自分たちで考えたクイズを出して、 全校児童に植物の不思議を楽しく伝えていました。 栽培委員の皆さん、これからの活動もがんばってくださいね。   »続きを読む

  • 2024年9月26日 19:00

2学期学級役員任命式

 2学期の学級役員任命式が行われました。 2学期は、1年生からも級長、副級長が選出されました。 級長・副級長さんを中心に、各学級(子供たち)の成長が楽しみです。 »続きを読む

  • 2024年9月24日 15:00

児童朝会(生活委員会)

 生活委員会さんが、 生活委員会の取組や全校児童へのお願いなど朝会で発表しました。 »続きを読む

  • 2024年7月8日 11:00

全校朝会(5年生)

 宮古島を守ろう!! と、4年生で学んだ「資源を大事にする」活動として 5年生が取り組んでいる、牛乳パックのリサイクルについて 活動内容やリサイクル方法をポスターなどで全校児童に伝えていました。 エコ活動を継続している5年生、素晴らしいですね!!   »続きを読む

  • 2024年6月18日 19:15

委員会紹介①

 令和6年度の委員会が決定し、 仕事内容、全校児童へのお願い等を委員会朝会で紹介しました。 ①企画委員会②栽培委員会③体育委員会④給食委員会 »続きを読む

  • 2024年5月20日 17:00

委員会紹介②

 ①で紹介できなかった委員会を紹介します。 ⑤生活委員会 ⑥放送委員会 ⑦保健委員会 »続きを読む

  • 2024年5月20日 17:00

学級役員任命式

 令和6年度1学期役員任命式を 校長室で行いました。 今年度(今学期)も、 子供たちは協力し合ってよりよい学級を作っていくことと思います。   »続きを読む

  • 2024年5月20日 12:00

一番美しいことばは・・・

「一番美しいことばは、何だと思いますか」 という問いで、校長講話が始まりました。 挙手をした1年生が、「ありがとうです。」と答え 校長先生も、「先生も、ありがとうが一番美しいことばだと思います。」 と、答えていました。  「ONE PIECE」の作者、尾田栄一郎さんのことばも引用して 全員で、「ありがとう」のことばについて、考えました。 »続きを読む

  • 2024年3月13日 15:00

小学生男子選抜バレーボール大会

第7回ジュニアバレーボールフェスタ (各地区対抗6年生選抜大会)が 2月23~24日に行われました。 宮古選抜メンバーとして、上野小学校から 男子:崎濱大地さん、根間大翔さん、 女子:友利華さん の3名、出場しました。 その結果、男子の部、優勝しました! おめでとうございます。 »続きを読む

  • 2024年3月4日 12:00

40件中、11~20件を表示

ページの先頭に戻る