カテゴリ: その他
「1年生の皆さん小学校は楽しいですか」と聞くと、「楽しい」「まあまあかな」ちょっと気取って話す子もいましたが、みんな楽しそうです。そして、楽しみの一つが給食でもあります。今日も準備をしっかり整え給食委員さんの号令で「いただきます」をし、給食の時間を楽しんでいました。今日のメニューは、ミートソーススパゲティー、コンソメスープ、キャベツとコーンのサラダ、ネーブル、牛乳でした。「スパゲティーは好き」と...»続きを読む
- 2020年6月1日 14:58
カテゴリ: 児童の活動
アゲハチョウの幼虫を捕まえて眺めている1年生の集団、そして、「この木なに」「この石、天の川みたい!!なんで」「なんで水が流れているの」???と質問攻撃をしてくる1年生、体育館で担任とボール遊びをしている4年生、運動場を見ると6年生と2年生が担任を交えボール遊び!! 今日も元気に西城小の子ども達は校庭狭しと動き回っていました。みんなと遊んでいると楽しいね!!! &nbs...»続きを読む
- 2020年5月29日 14:07
カテゴリ: お知らせ
宮古島市教育委員会より宮古島市立小中学校児童の夏休みの短縮の通知が届きました。 1 夏季休業期間 令和2年8月15日(土) ~ 令和2年8月31日(月) 2 夏季休業短縮に伴う他の日程 1学期終業式→ 令和2年8月14日(金) 学校休業が続き、授業時数の確保が難しい状況です。子ども達に取っては、夏休みが短くなり残念だと...»続きを読む
- 2020年5月27日 08:46
カテゴリ: 児童の活動
梅雨の合間の晴れ、いい天気になりました。昼休み時間に子ども達は、校庭に出て思い思いに遊んでいました。1年生が鉄棒に集まり、鉄棒遊びをしていました。上手です。6年生は、担任の先生も交えて、運動上でサッカーのPK戦かな? みんな、みんな楽しそうです。 »続きを読む
- 2020年5月26日 17:04
カテゴリ: 行事
2年生以上の学級役員が決まり、今日任命式がありました。校長室での任命式でしたが、各学級の級長さん、副級長さんは堂々とした態度で辞令交付に臨んでいました。役員は、「クラスが楽しくなるように頑張ります」と話していました。学級役員を中心にみんなで楽しい学級づくりをしてくれるをことを期待しています。 »続きを読む
- 2020年5月21日 18:47
カテゴリ: その他
今日から1年生の給食が開始しました。小学校に入学して、楽しみの一つが給食の時間だと思います。1年生に給食についてと今日のメニューについて、インタビューしてみたところ「給食楽しみにしていました」「おいしいです」の丁寧な言葉で答えてくれました。担任の先生の牛乳パックの開け方、ストローの使い方の説明を真剣に聞き、「頂きます」と小学校で初めての給食をお行儀良く頂いていました。食べた後は、満足げな顔をし...»続きを読む
- 2020年5月20日 19:00
カテゴリ: その他
昨年と違い、1年生から3年生までは、ランチルームで4年生から6年生までは、各教室で給食を実施しています。子ども達は、「久しぶりの給食おいしかった」「いつも通りおいしい」と久しぶりの給食を楽しんで頂いていました。「一日も早く、全員で楽しくランチルームで給食ができるといいな。」 »続きを読む
- 2020年5月19日 14:09
カテゴリ: 行事
学校では、極力3密を避けるための対策を取りながら学習や行事を進めています。子ども達は、「思い切りしゃべれないから、いや!」と言いつつ学校のスタートを楽しんでいる様子です。 そのような中、図書室、保健室等に分散しみんな静かに順番を待ちながら身体計測を行いました。「4センチ背が伸びた」「1センチしか伸びなかった」「体重が・・・・」といいながら1学期の身体計測を進め、各自の成長を確かめていました...»続きを読む
- 2020年5月19日 13:27
カテゴリ: 行事
子ども達の元気な声が学校に戻って来ました。登校時の「おはようございます」の元気な声で1学期がスタートしました。始業式は、各クラスで校内放送を通し行われました。始業式が終わり、各クラスでの健康観察を済ませ、6年生が早速、入学式の準備をしてくれました。そして、いよいよ入学式です。規模は縮小されてはいますが、可愛い1年生を迎えることができました。児童を代表し児童会長は、「1年生が早く学校になれるようサ...»続きを読む
- 2020年5月18日 15:02
カテゴリ: お知らせ
西城中学校の解体工事が始まっています。それに伴い、小学校と中学校の間の道路を工事関係車両の出入りが多くなっております。児童の皆さん登下校時は、十分気を付けてください。歩道をかならず歩くようにしてください。自転車登校の皆さんは坂でスピードを出さずに安全に通行してください。保護者の皆様、お子さんと安全な登下校についての確認をお願いします。 »続きを読む
- 2020年5月15日 17:04