カテゴリ:お知らせ
カテゴリ: お知らせ
宮古ライオンズクラブさんに薬物乱用防止教室を行っていただきました。 なぜ薬物を使用するといけないかなど、聞くだけでなく友達同士で考え答えを出すことでより理解を深めることができました。 ライオンズクラブさん、ありがとうございました。 »続きを読む
- 2025年1月7日 18:18
カテゴリ: お知らせ
レインボーハートOkinawaの「竹内清文」さんを招いて人権講和を行いました。 竹内さんからは、「みんな色々な個性があってそれを認め合うことが大切」ということを教わりました。 とてもわかりやすいお話で貴重な時間になりました。 »続きを読む
- 2025年1月7日 16:31
カテゴリ: お知らせ
校内研修(1年生・算数)を行いました。 今年度は、「交流学習」を中心に研修を進めていきました。最後の授業ということもあり、これまでの研修の成果を見ることのできる授業になりました。1年生の楽しそうな交流の姿を見ることができて良かったです。 »続きを読む
- 2025年1月7日 16:21
カテゴリ: お知らせ
11/19(火)~11/21(木)の3日間、城東中学校から3名の生徒が職場体験に来ていました。 読み聞かせをしたり、子ども達と遊んだりと有意義な3日間になったと思います。ぜひ先生になって小学校に戻って来て下さいね。待ってます! »続きを読む
- 2024年12月5日 17:30
カテゴリ: お知らせ
校長講話を行いました。 校長先生から、各国の虹の色の表し方から言葉の大切さを教えていただきました。言葉を増やすことでより相手に思いが伝わります。改めて言葉の大切さを学びました。 »続きを読む
- 2024年12月5日 17:22
カテゴリ: お知らせ
教頭講話を行いました。 タイでの生活を元に「日本の常識は、非常識?」という話をして下さいました。 西城小学校のみんなも外の世界から多くのことを学んで、宮古島のために頑張れる大人になってね! »続きを読む
- 2024年11月11日 11:35
カテゴリ: お知らせ
九州地区へき地研究大会を行いました。 県外、島外、島内から約50名の先生方が来校しました。 本校の研究主題は、「自分の考えや思いを表現できる児童の育成~交流活動の工夫を通して~」です。 参加された先生方の研究に、少しでも参考なればいいなと思います。 発表そして授業をされた先生方、ありがとうございました! »続きを読む
- 2024年11月11日 10:55
カテゴリ: お知らせ
英語ステップアップ研修会を行いました。 授業者は、石垣貴洋先生です。今回は、英語専科の先生方を代表して授業を行いました。 子供たちが、サンドウィッチの作り方を具材から決めて英語で説明しました。子供たちも参観した先生方も楽しい授業でした! »続きを読む
- 2024年10月11日 14:17