カテゴリ: 行事
校内書き初め会を行いました。1、2年生は、全体会の後教室で、その他の学年は体育館で行いました。みんな真剣な表情で一画一画書き上げていました。明日、廊下に全員の作品を貼りだしみんなで鑑賞します。 »続きを読む
- 2020年1月8日 18:05
カテゴリ: 行事
明けましておめでとうございます。本日3学期の始業式を行いました。みんな元気に登校し、冬休みの話をしてくれました。みんな良いスタートができたようで、楽しそうに話していました。始業式では、4人の代表児童が3学期への抱負を発表してくれました。「持久走大会を頑張る」「縄跳びたくさん練習して上手になりたい」「かけ算九九をしっかり覚える」「6年間の学習の復習をしっかり行う」「3学期も楽しい思い出をたくさんつ...»続きを読む
- 2020年1月6日 10:07
カテゴリ: 行事
2学期の終業式を行いました。1年生、3年生、5年生が2学期に頑張ったことや思い出を発表してくれました。「好きな事も、嫌いなことも一生懸命頑張りました」「運動会がとても楽しかった」「国語や算数を頑張り、できるようになった」「算数が苦手だったけどクラスのみんなが教えてくれてできるようになった」「冬休みに縄跳びの後ろこうさ跳びと後ろあや跳びを沢山練習する」等々発表してくれました。皆さん良いお正月を迎え...»続きを読む
- 2019年12月25日 09:49
カテゴリ: 児童の活動
5校時終了後、全校児童で美化活動を行いました。美化委員会は、プランターに花を植え、その他の皆さんは、運動場の刈り取った草集めをしました。運動場もぴっかぴっかになりました。プランターの花の生長も楽しみです。 »続きを読む
- 2019年12月18日 14:27
カテゴリ: 児童の活動
各種コンクールで入賞した皆さんの賞状が届いたので、伝達の表彰が行われました。「コンクールへの出品は、皆さんの(子ども達)力試しです。学習したことがどれだけの力になっているのか機会を見つけて参加してみてください」入賞者の皆さんおめでとうございます。参加したみなさんよく頑張りました。 »続きを読む
- 2019年12月18日 14:15
カテゴリ: PTA
始業前に母親部による読み聞かせがありました。子ども達は、低・中・高学年で集まりお母さん方に読み聞かせをしていただきました。子ども達は、真剣に聞いていました。お母さん方、いそがしい中ありがとうございました。 »続きを読む
- 2019年12月16日 08:47
カテゴリ: 児童の活動
お昼休み、校庭狭しと子ども達が楽しそうに遊んでいます。運動場でキックベースボール、サッカーで中庭では、鉄棒遊び、ドッチボール、鬼ごっこ等々で汗を流していました。学年入り交じって遊んでいる姿を見ると、陽気とともに、子ども達の交流での暖かさを感じ嬉しくなりました。 »続きを読む
- 2019年12月13日 17:36
カテゴリ: PTA
15日に行われるPTA芸能祭に向けて、多くのお父さん、お母さん、そして、子ども達も交え発表する踊りの練習をしました。照れながらも皆さん一生懸命取り組んでいました。当日の飛び入り参加もOKだそうです。保護者の皆さん15日午後1時50分JTAドームに来てください。みんなで楽しく踊りましょう。 »続きを読む
- 2019年12月13日 10:43
カテゴリ: 行事
2年生による発表朝会を行いました。国語の時間の「あったらいいな、こんなもの」で考えた事を絵で表し発表してくれました。「どこにでもいけるロケット」「どこへでもいける国旗」「お手伝いロボット」等々。将来、みんなが考えた事が現実にできたらいいですね。 »続きを読む
- 2019年12月13日 10:33